yumstaff

2次試験を控えている受験生の皆さんへ

受験案内, 学生メッセージ
Reading Time: < 1 minute

受験生の皆さんお疲れ様です!

国立2次試験まであと少し、ラストスパートをかけている人も多いのではないでしょうか?

今回は、そんな受験生の皆さんに、昨年受験を経験したYUMの1年生メンバーから

応援&癒しメッセージを贈ります☆

 

 

農学部 1年

内容はそんなに難しくないので、しっかりと二次試験対策ができている人なら拍子抜けするほど簡単だと思います。

無理せず頑張ってください。


農学部 1年

 

自分は生物一教科で受けましたが、他大学とは一味違う問題なので、他学部も含めて山大の生物過去問を何度も解き直していた記憶があります。

実験主体の面白い問題が多いので、当日は肩の力を抜いて楽しんで取り組んでもらえたらいいと思います。

風邪だけに気を付けて、あたたかくして過ごしてください。

 

人文学部 1年

 

私は二次試験は数学で受けました。

その年は比較的に簡単だったので今年は難しくなるのではないかなぁぁぁぁぁぁぁぁ

まぁ、なんていうか・・・頑張って

 

人文学部 一年

 

ここまでくればもう何をやっても大した効果は望めないので、思い切ってゲームなどして気分転換してみては

どうでしょうか。

かといってやり過ぎて悲惨な結果になろうとも私は知りません。


地域教育文化学部 一年

 

会場に着いたら勉強はあまりオススメしません。

むしろ、会場の雰囲気に呑まれない様に、自分の落ち着けることをするといいです。

好きな音楽を聴く、好きな本を読む、簡単な単語などの復習で自信を付ける・・・など。

ここまできた自分を信じることが、全てです。

 

工学部 バイオ化学工学部 一年

山形大学でお待ちしております。合格した暁には一緒に居酒屋でも行きましょう(^ω^)

明日は追試だっぁぁぁぁぁ

 

人文学部 一年

私は英語を受けました。周りのひとたちがみんな頭良さそうに見えますが、

きっと、そうでもないはず!

前日は早く眠って、万全の状態で挑んでください。

朝ごはんの食べすぎには注意です。眠くなるから。


 

 

Related Posts

YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter