皆さん、先日YUMでも紹介された浦戸諸島桂島観光再生プロジェクトについて御存じでしょうか?
そこでYUMでは観光再生ツアーの話し合いに突撃取材!!
そこで我々が目にした者とは…
なんと会議室を埋めつくさんばかりの資料、そしてそれと格闘する生徒の姿 一体どんな作業を?と首をかしげるYUMのメンバー どうやら今回の会議のテーマは3点 (1)観光ツアー安全マニュアルの再チェック (2)桂島の避難経路や避難場所の確認 (3)ツアー中各コンテンツごとのマニュアルのドッキング の三点らしいです。
なるほど、つまりお客様に安心した旅をお届けするために、地震や火災、大雨などとあらゆる状況を想定し、どんな状況でも冷静に行動できるようにマニュアルを作成している、とのこと その真剣に作業にとりくむ姿はさながら社会人以上!! ぜひとも皆さんもご参加ください!!
なんと山形大学学生によって主催される本ツアーですが、いよいよ本番の12月23,24日まで残り10日あまり。運営側となる学生たちは本番に向けて一体どういった仕事をしているのでしょうか?
プロジェクトの真相に迫ります。
2021年8月4日
2016年5月26日