サークル名:山形大学卓球部
今回は、「卓球部」さんにいくつか質問させていただきました。
活動時間と場所
第一体育館にて、火曜日から土曜日にかけて毎日練習しています。
火・木・金-16:30~21:00、水―19:00~21:00、土-15:30~21:00
活動内容
日・木・土などは相手を変えながら、1時間ほど練習します。
決まった時間ごとにメニューを変えて練習したり、後は個人個人で自由な練習もしますね。
どのような雰囲気で練習していますか?
楽しそうにやっていますよ(笑)
時間を決めて練習しているときは集中してやりますけど。
部員は募集中ですか?
いつでも募集しています。未経験者でも大丈夫ですよ。
近々、大会などはありますか?
明日、明後日に国体の県予選があります。(編集者注:取材は7月12日に行われました)
また、夏休み中には全国国公立大学卓球大会や秋リーグがあります。
部員の平均的な卓球歴はどのようなものですか?
基本的には中学校からやっている人が多いです。
あと、何故か女子の中には高校ではやらなかった人もいますね。
中高の卓球部との違いはあるか?
上手い人が多いですよ。というより、上手い人しか続けないというか。
卓球の面白さ、魅力は何か?
ボールが相手のコートに入ると嬉しいですよ。点を取ったり、勝ったときはもちろん嬉しいです。
大変なことは何ですか?
フットワーク中心の練習が多いので、足が疲れます。
それと、湿気の多い日だとボールが引っかからなかったり、
落ちやすくなったりするので、そういった細かいことにも注意しなければならないんです。
学生へのメッセージなど
ぜひ、いらっしゃいませ!!!
卓球部のみなさん、ご協力ありがとうございました。
2023年5月11日
2023年2月16日