サークル:書道部
場所:学生会館 2階 5,6集会室
活動日:毎週 月,木曜日 16:30~19:00(平均)
部員:約40名
(ほとんど同じくらいだそうですが女性の方が多いそうです。)
※ちなみに書道経験者と未経験者の割合は半分ずつだそうです。
活動内容
・作品を書く
・毎月のイベント
(新歓フェス、バーベキュー、芋煮会、八峰祭、スポレク、新年会、追いコン)
・「酔筆」という冊子1年に1冊作成する。「酔筆」という冊子には、1年間の活動や作品などが掲載されている。
活動の雰囲気
代表者の方からは「良い意味でゆる~いですね。部活のように拘束しませんし、自由な感じです。」とのことでした。実際に見てきた感想としては、みんな仲が良さそうで、笑いが飛び交う明るい雰囲気でした。
大会・展覧会などについて
大会については出品をしていないとのことです。
一般へのお披露目は、八峰祭や3月の卒業展示などで行われるそうです。
部員募集
部員は随時募集とのことです。米沢のほうが廃部の危機だそうで、特に工学部の募集をしているとのことです。
こちらが、連絡先です!
yamashodou@gmail.com
書道部のPR
実は書道の偉い方から、お手本をいただいているそうです!実際に手に入れるにはお金が発生してしまうようなお手本です。そんな貴重なものが手に入るとはすごいですね!
とっても楽しそうで、自由な印象の書道部さんでした。興味のある方は、一度見学に行ってみてはいかがでしょうか?
2023年6月30日
2023年5月11日