●部活・サークル名
障がい児研究会
めだかの教室
●活動概要、目的
自閉症やダウン症などの知的障がいを持つ小中学生を対象に、プール指導や行動、年間行事を通して、知的発達や社会性の獲得を目指す
●部員数
22名
●男女比
1対1
●構成学部、割合
人文 1割
理 4割
地教 3割
工 1割
農 0割
医 1割
●主な活動日、活動場所
毎週木曜日18時~20時半
山形私立第一小学校室内プール
ひと月かふた月に1回行事を行う
●魅力、身に付く力
知的障害と言っても、程度の低い子供ばかりです。子供たちは成長がとてもゆっくりなので小さな成長がとても大きな喜びになります。また子供と接することで私たち学生スタッフも大きく成長することができます。
教師を目指す人は必ずプラスになると思います!
●飲み会のペース
3月 追いコン
各行事の打ち上げを不定期に行っています。
やったりやらなかったり。
●部員募集してるか
部員大募集です!
実際に毎週来れるスタッフはごくわずかです。常に来れるスタッフがいなければ子供を増やすことができず、スタッフの人数に見合った子供の人数しか加入できないので待機児童がまだたくさんいます。興味のある人はぜひ参加して欲しいです!
●イベント、実績など
6月総会
7月さくらんぼ狩り
9月遠足
10月芋煮会
11月お泊り会
12月クリスマス会
1月お食事会
2月ボーリング大会
3月修了式、納会
●何か一言あれば
教師を目指している人だけでなく、絶対その人にとって良い経験になります。少しでも興味のある人はぜひ一度見学に来て下さい!
●部費等
最初にスポーツ障害保険に加入します。
基本、活動費については会計から補います。
毎週の活動、年間行事も含め、スタッフの負担はほとんどありません。
めだかの教室の皆さん、快く取材に応じて頂きありがとうございました!!
自分にとって良い経験になるサークルはなかなかないかも・・・!
部員募集中だそうなので興味を持った人は参加してみてくださいね♪
2023年6月30日
2023年5月11日