yumstaff

インターンシップのススメ

未分類 No Comment
Reading Time: < 1 minute

米沢からお送りいたします!

夏休み中にインターンを3年連続でやってきました筆者です!

3回のインターンで,伊達ではない経験をしてきた私の

インターンシップ未体験者へのワンポイントアドバイスをさせていただきます!

 

1:

インターンシップの仲介役をしてくれる団体の紹介で

インターンに行きましょう!

自分一人でインターン先を探すのは大変です.

 探し当てたインターン先がものすごい労働条件だった,などの不利益を被ったとしても,

 全てはそこを選んだ自分の責任になってしまいます.

インターン受入企業さんをしっかり選定している団体さんが仲介してくれれば,その点安心です.

 支援団体さんを通せば,自らの望むような職業体験ができる可能性は倍増するでしょう.

大学やインターンなどを斡旋しているNPO法人さんに一度出向くと事がうまく運ぶでしょう.

 

2:

繁忙期はなるべく避けましょう!!

お盆期間中などはレストランや接客業のかきいれ時です.

店員さんですらてんてこ舞いのその時期に,未経験者が飛び込むのは

企業の方にも自分にもマイナスな目があります.

自分にも,企業さんにもよい時間にするためにも

余裕が持てる時期を選択しましょう.

 

3:

いろんな職業をチェックしましょう!!!

将来を決める一大イベントである就職で失敗したいと思う人はいないはずです.

さまざまな職業を体験した末に選んだ仕事なら自信を持って社会へ飛び立てると思います.

筆者も職業選択の幅を広げるために,飲食業,マスコミ業,工業と違う分野のインターンを行い,

現在は目指すべき指針を得ました.

一生は一度ですが,職業は膨大です.

心から望むものを探す術の一つとして,インターンをしてみては?

 

以上で終わります!!


Related Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter