yumstaff

1人暮らしにぴったりの自炊レシピ

未分類
Reading Time: < 1 minute

こんにちは!米山です(^^)

4月も終わりですね♪

1年生の皆さんはそろそろ落ち着いてきたのではないでしょうか。

1人暮らしをしているみなさんはホームシックになってる方も多いのでは?笑

実家暮らしの場合、家に帰ると家族がいる…

温かいご飯が出てくる…お風呂にゆっくり浸かれる…

テレビを見ながら家族で団らんする…


しかし

1人暮らしになるとそうもいきませんよね(;o;)

暗い家に帰り、ご飯は自分で作らないといけない…

そうなんです、1人暮らしは自炊をしなければならないのです!


「でも自炊するよりコンビニで買った方が安いし…」と思っている皆様も多いのではないでしょうか。

実はそんなことないのです。

ちなみに、コンビニでは満足にご飯を食べようとすると1食500円以上はかかります。

そして栄養バランスが悪いです。

栄養バランスは30歳くらいになったところでガタが来ます!



それに比べて自炊すると…

材料費は1000円前後になりますが、これで3食分くらいは作れます。

コンビニご飯よりはるかにお得です!

そしてコンビニの食品は栄養素が逃げていますが、(保存料など色々使われています)

自炊することで食品の栄養を丸ごと摂取することが出来ます(*^^*)

 


今回は現役女子大生(笑)から夜ご飯の自炊メニューとしての一例を紹介します!

大学生の味方COOKPADから引用させていただきます。笑

私のご用達メニューです♪



 

*主菜

鶏モモ肉の*簡単*照り焼き

teriyaki.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

切った瞬間に肉汁がジュワーっと溢れ出してとっても美味しい(*^^*)

 

 

*副菜1

主菜の鶏の照り焼きにキャベツなどを添える。

キャベツは意外とお腹が膨れますよ!

 


*副菜2

ひじきの煮物

hijiki.JPG

 

 


 

 

 

 

 

画像を見た限り、作りすぎたと思われるかもしれません…。

しかしここで小分けにして冷凍すれば、好きな時にいつでも解凍して食べることができるのです♪

冷凍って一人暮らしの大きな味方ですよね。笑

週末など時間が空いた時間に一気に作って冷凍するのもおすすめ!


*汁物

味噌汁(味付けは好みで!)



どうでしょうか?

特にメインの照り焼きは簡単にできてとっても美味しいのでお勧めです♪


1人暮らしは料理の腕を磨く大事な機会でもあります。

みなさんも体のためにもこれからの生活のためにもどんどん自炊をするようにしましょう!

Related Posts

YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter