Yamamoto

【平成30年度 小白川】キャンパスメモリー 後期

キャンパスメモリー, 未分類 No Comment
Reading Time: < 1 minute

campus memory.png

こちらのページではYUM!メンバー(小白川支部)の 

キャンパスライフを日々更新しています。 

山大生の日常を覗くことが出来るかも…!?

 更新お楽しみに!(*’-’*)


【1月22日】担当:イシカワ

こんにちは。1年のイシカワです。

冷え込む日々が続きますね。こうも寒いと外出する気になりません。

今は色々と大切な時期ですから、体調管理には気を付けましょう。

特に栄養と睡眠の不足は大敵です。自分が言えたことではないのですが…。

ちなみに私事ですが今週は忙しくて大変です。いつまでも直らない自分のサボり癖が恨めしいです。


【1月21日】担当:ウチヤマ

あけましておめでとうございます。2年のウチヤマです。

今年もよろしくお願いいたします。

さて、先日大学2年生の皆さんは各地で成人式や同窓会に参加したことと思いますが、その影響もあってか学年で若干インフルエンザが流行しているように見受けられます。

もうすぐ期末考査の時期となりますので、手洗いうがい等の予防をしっかりとして万全の体調で試験に臨めるようにしましょう。

ちなみにウチヤマの地元は冬場の雪が酷いため、今年度のお盆前に成人式を済ませました。

楽しかったなあ(遠い目)


【12月20日】担当:イシカワ

こんにちは。1年のイシカワです。

思っているより雪が積もらないので自転車で通学しているのですが、うっかり手袋を忘れると指が壊死するかと思うほど冷たくなります。

この記事を書いている現在はとてもお腹が減っており、もう学食のことしか考えられません。もしくは早く実家に帰ってお肉を死ぬほど食べたいと思います。

冬休みが楽しみですね!よいお年を。


【12月10日】担当:ウチヤマ

皆さんお久しぶりです。2年のウチヤマです。

先日用事があり米沢に行ってきたのですが、辺り一面雪で真っ白でした。

靴が埋まってしまうほどの積雪でしたが、米沢ではまだ積もり始めとのこと。恐ろしいですね…。

また、鶴岡では雪で車が埋もれて出せなくなってしまったという話も聞きました。

山形市内では雪はほとんど積もっていませんが、寒さが厳しくなり、路面の凍結も見られますので、風邪やケガなどに気を付けながら良い年末をお過ごしください。それでは。


【10月18日】担当:ヤマモト

お久しぶりでございます。半年以上ぶりにキャンパスメモリー書いてます、ヤマモトです。

後期始まりましたね。夏休み気分が抜けず、体が鈍って朝がつらい毎日です。。

しかも寒くて、常にあったかい食べ物を欲しています。

そういえば、この時期の芋煮はさいこうにおいしいですよね。

友達同士で食べるとなおさらです。

山形名物に触れながら、寒さを乗り越えていきましょう。

では、またお会いする日まで。


【11月12日】担当:ヤマモト

ほぼ一か月ぶりです。急に寒くなってきましたね。

この間にYUM!は芋煮会を行いました。前回の記事とのつながりがいい感じです。

米沢支部の先輩方や4年生先輩方と充実した時間を過ごせました。

忙しくなり3,4年生が部室に来なくなってくるとなんだか寂しさを感じます。

これを読んでいる先輩方はぜひ部室に顔を出しに来てください!

…私信はここまでにして、皆さんお身体にはご自愛ください。

では、また。


Related Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter