こちらのページではYUM!メンバー(米沢支部)の
キャンパスライフを日々更新しています。
山大生の日常を覗くことができるかも・・・!?
更新をお楽しみに!( *´艸`)
【2月26日】担当:鈴木
はいどうも‼鈴木でございます‼
お久しぶりでございます。
あれこれとたてこんでて、なかなか記事を書けませんでした。
といってもその間に特に書くようなことはありませんした。
そんなこんなでここに逃げ込んじゃう今日この頃。
逃げてもいいよね!逃げちゃダメなのはシン〇くんくらいだし、逃げるは恥だが役に立つよね!
さてはて、
大学生の多くはぼちぼち春休みに入ってたりしちゃうころ合いでしょうか。
いいよね、春休み。全力でグダグダしたいよね。
実際米沢とかだとまだ雪残ってるし、お外は寒いからおうちでグダグダだよね。
最近はオリンピックとかやってましたし、テレビがおもしろかったですし。
平昌オリンピックでは、やっぱりスノボとかフィギュアスケートとかカーリングとかが面白かったですね。
特にカーリングは面白いですね。あんまり親しみのあるスポーツではないと思いますけど、これを機にブームになりそうな予感ありますよね。そだねー。
そういえば、研究室の人たちとスノボに行きました。
いやはや、筋肉痛がやばいですね。マジ卍。
回数でいうと2回目でしたけど、思ったより滑れたし楽しかったですね。
でも筋肉痛がやばいですね。なぜか首も痛いし。マジ卍。
腹筋筋肉痛だと行動のすべてがしんどくなりますし、何より布団から起き上がるのがつらい。
孫悟空なみに「はぁぁぁぁ」ってやんないとほんとに起き上がれないですし。
そのうちかめはめ波撃てるようになるまである。やっぱないな。
まぁ、戯言はこの辺にしておいて。
楽しく春休みをエンジョイしたいものですね。
んでは、今日はこの辺で。(‘-‘)ノシ
【2月8日】担当:伊藤
みなさんこんばんは。おひさしぶりの伊藤です
ただいま絶賛試験期間でございます、そしてそして明日一番の山場の試験なんですYO
私ごとなんですが、私、木曜5コマに「ベンチャービジネス」という講義履修しておりまして、
まあ、起業のお話ですね。
私の個人プランがなーんと優秀プラン賞いただきましてね!
私が意図もしていないことを先生が評価してくれただけなんですけどね笑
まあきっとそんな運命なんですね!なので私は起業します!笑(うそです)
みなさんの中にもベンチャービジネスに興味があるひとは受講してみてはどうでしょう!
私は楽しかったです!なんと言っても自由単位も埋まりますからね!
なんだかんだ大変と言われる2年後期も終わりなんだなあ・・・
なんと私、今学期一切数学に関わりを持たなかったんですよ!なので私からしたら一番楽な学期だったのかもしれません!去年の方が大変でしたわ、、
さーあ試験も残すとこあと1つ!!気合い入れて頑張りまーす(*^_^*)
【12月21日】担当:鈴木
はいどうも‼鈴木でございます‼
ちょっと遅いですが、あけましておめでとうございます。謹賀新年です。
今年も関係各所の皆様よろしくお願いします。
さてはて、
皆さんは年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はと申しますと、
とあるソシャゲで推しメン当ててにやにやしてたり、
ひたすらに餅食ってたり、
たまっていた本たちの消化したり等々でした。
いやー幸せー。
そんな中でも特に印象に残っているのは、
やっぱり大学デビューですかね。
いや、スケートのことなんですけどね。
いやほんとに人生初めてのスケートでした。
スケートって楽しいんですね。めっちゃこけたけど。
最初のほうペンギンみたいになってたけど。
こけすぎて気づいたらズボンびっちょびちょだったけど。
最初のほうは、
「いや余裕やろー、簡単に羽〇選手超えちゃうわー、4回転アクセル決めたるわー」
って感じでしたけど開始5秒くらいで、
「おっと☆無理だ☆☆飛べる気がしねぇ☆☆まず満足に滑れねぇww」
ってなりました。
飛べない豚はただの豚なので、僕はもうただの豚ですね。ちがうか。
いやそんなことより、
羽〇選手ってホントすごいんですね。
っていうかスケート選手ってやばいんですね。軽口言ってごめんなさい。
まぁなんだかんだで、
2時間くらいで案外滑れるようにはなったので、皆さんも行ってみてはいかがでしょう?
【12月21日】担当:鈴木
はいどうも!!鈴木でございます!!
こちら米沢はものすごい雪が降りました
いやー寒いですね、びっくりしちゃいますね
三日三晩降り続けた気がします
こういう時の車通学はめんどくさくて、
地味に車の雪かきとかあるし、
フロントガラスとか凍っちゃってて溶けるまで待たなくちゃいけいし、
軽自動車だから燃費あほほど悪くなるし、
もうまじ発狂しちゃうまである。しないけど。
さてはて、そんな鈴木の最近芽生えた特技は、
何もない一本道でドリフトすることですかね!!
もうまじマリオカート
ミニターボ連発しちゃってます
バイク系よりも細かいドリフトしてる自信ある
敵とかいないのにドリフトしてます
いやマジ雪道あかんて・・・つるっつるだもん・・・道路つるっつるだもん・・・
対向車線に車いなくてほんと良かった。
鈴木いつ死んでもおかしくないかも。
あっ、相談センターに車滑ってやばいです死んじゃうって相談しようかしら?
あっダメだ、運転が雑なんやろって言われたら何も言い返せない!
むしろ恥ずかしくなるまである。やめよう
っていうかもはやドリフトしてて気づいたこととしては、
滑るときは滑るからしゃーない
ってことですかね
まぁ、そんな日もあるってことで(‘-‘)ノシ
【12月14日】担当:酒井
皆さんお久しぶりです!!
12月にもなり、かなり寒くなりましたが、風邪など引いていないでしょうか。
米沢市では11月中旬に初雪ですよ・・・
こんなに早く降るとは思いもしなかったですね。
昨日、一昨日あたりに米沢市ではかなり雪が降り、だいぶ積もりましたね。
去年は山形市に住んでいましたが、山形市でもすごいと思っていたのに
米沢市はさらにひどいぐらい降ってこの先が思いやられます・・・
米沢市の冬をなめていて申し訳ありませんといった感じです( ̄∇ ̄)
大学から近いアパートでほんとよかったです。
1人暮らしでアパート探すときはやはり大学からの距離が大事ですよ!!
さてさてこれからもっと寒くなりますが、
受験生の皆さんにとってはセンター試験を控えた大事な時期ですので
風邪を引かないように気をつけて下さいね。
雪にも負けず風邪にも負けず頑張って下さい!!
【10月26日】担当:伊藤
みなさんこんばんは。
もう11月ってことは、もう今年も終わっちゃいますね
秋だからなせいか、突然悲しくなること、ありませんか?
私は今期5コマまでとっている日が多いので帰りが17時過ぎたりするともう外真っ暗!!なんてことばっかりで嫌になりますね!!
そういえば、台風大丈夫でしたかー?
人生初休校にちょっとわくわく笑
2年後期になり実験も始まり大学生感がひしひしとでて参りました
レポートのきつさは異常なので心構えを、、
これを読んでいる人は私みたいに提出日書き忘れて再提出にならないようにしてくださいね!!泣きます
場所によってはボールペン不可なところもありますのでお気をつけて、、
ではでは-!!
【10月19日】担当:鈴木
はいどうも!!鈴木でございます!!
いやはやお久しぶりでございますー
皆さんお元気でしたかー?
夏休みが終わってはや2週間ちょい・・・
大学の講義の時間に起きれるくらいには早起きできてますかー?
生活習慣戻りましたかー?
えっなに?起きれてない?はっはっはーウケるーーww
でも大丈夫!俺もだし!
きっとなるようになるよね!
失ったものを数えるよりは得たものを数える人生にしたいよね!
この場合得たものが睡眠時間くらいだけどね!
失ったもの出席点とかだけどね!
全然だいじょばないよね!モぅマジムリ…いやまじあかんて…
はい、ってなわけで、
ちょっと話を戻すと皆さん夏休みはどうお過ごしでしたでしょうか?
わたくし鈴木はというと、
グラタン作ったり、研究室の掃除したり、青春18きっぷで博多まで行ったり、研究室の飲み会行ったり、サークル行ったり、研究室のキャンプ行ったり、実験したり、意味のないカラオケオールしたり、日本一の芋煮会行ったり、ビーチサッカーしたりしてました。
おっ、意外とリア充か?
わー!すっごーい!たーのしー!
って我ながら一瞬思いましたけど
よくよく考えたらそれ以外は家でグダグダかバイトやん…
基本インドアやったやん…
あらやだ!インドア根暗人見知りコミュ障ってばれちゃう!
インドア根暗さんとか呼ばれちゃう!
そ、そんな恥ずかしい名前の人知らない!!
さてはて、後期が始まって早速ですが、
私のこの意味のないことを長々と書いていくスタイルは変わりません。
今後とも、よろしくお願いしとう思います。
ってなわけで今日はこの辺で(’-’)ノシ
2023年6月5日
2023年5月16日