7月11日㈪に、第5回目の学長講演会が行われます!
山形大学では、「山形から世界に通用する技術やプロダクト・学術研究をどんどん生み出そう。そして、山形を元気にして地域創生につなげよう」というコンセプトを、より広く発信し定着させるため、学長主催の特別講演会を定期的に開催しています。
前回の学長講演会は6月25日に土井正己氏を講師にお迎えし、行われました。
今回は丸幸弘氏(株式会社リバネス代表取締役CEO)を講師にお迎えします。
普段では聞けないようなお話を聞ける貴重な機会ですので、ぜひみなさん参加してみてはいかがでしょうか?
【講師プロフィール】
1978年神奈川県横浜市生まれ。幼少期の4年間をシンガポールで過ごす。
東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。博士(農学)。
東京大学大学院在学中の2002年6月に理工系大学生・大学院生のみでリバネスを設立。日本で初めて、「最先端科学の出前実験教室」をビジネス化した。現在、大学・地域に眠る経営資源や技術を組み合わせて新事業のタネを生み出す「知識製造業」を営み、世界の知を集めるインフラ「知識プラットフォーム」を通じて、200以上のプロジェクトを進行させる。2014年12月に東証一部に上場した株式会社ユーグレナの技術顧問、孤独を解消するロボットをつくる株式会社オリィ研究所、日本初の大規模遺伝子検査ビジネスを行なう株式会社ジーンクエスト、次世代風力発電機を開発する株式会社チャレナジー、腸内細菌ベンチャーの株式会社メタジェンなど、多数のベンチャー企業の立ち上げにも携わるイノベーター。2013年11月27日に、中央経済社より共著『アグリ・ベンチャー』を、2014年2月には日本実業出版社より著書『世界を変えるビジネスは、たった1人の「熱」から生まれる。』を出版。
【対象・申し込みについて】
◎対象:学生、高校生、一般(定員210名)
◎お申込み方法:住所、氏名(ふりがな)、年齢(学生は大学・学部・学科)、電話番号をご記入の上、
メールでお申し込みください。
◎送信先:koho@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
◎締切:平成28年7月6日㈬
2023年5月11日