キャンパスライフを日々更新しています。
山大生の日常を覗くことが出来るかも…!?
更新お楽しみに!(*’-’*)
【2月26日(金) 担当:鈴木】
はいどうも‼鈴木でございます‼
ようやっと春休みですね!といっても特にすることはなく、暇のなのでわたくしインターンシップなんてやっちゃってます。
守秘義務あるんで詳しいことは言えません。ごめんね。
さてはて、ほんとにすることなくなると暇になるもんでして
そういえばここんとこ全然運動してなかったなーなんて思って
かといって、こんな雪降る中お外に出るのもなーって思い
珍しく筋トレしましたw
腕立てと腹筋と片手でダンベル上げるやつ。できなくなるまで。
その翌日が今の自分なんですけど、筋肉痛がやばいですww
上半身がもれなく筋肉痛ですww車の運転とかもうwwっていうかドアの押し引きすらしんどい始末ww
足の筋トレしなくてよかったですw動けなくなるとこでしたww
なにこれマジエクスプロージョン!!ww爆裂魔法打った後ってこんな感じなんかなww
まぁ、みなさんはどんな冬休みをお過ごしでしょうか。
ファントムを倒して生活するもよし。荒野を目指してもよし。駄菓子屋に行ってわけわからん勝負してもよし。黒い幽霊を見てもよし。リバイバルとかしようもんなら自分に相談してもええんやで。
そんなこんなで今回はこの辺で(’-’)ノシ
【2月12日(金) 担当:サイトウ】
先週に引き続き雪が少ない米沢よりお送りいたします。
いよいよ明日・明後日は上杉雪灯籠まつりですが、雪が少なすぎて開催できるのか少し心配です。
昨シーズンは雪が非常に多く、今シーズンは雪が非常に少ないのでこの感じでいくと来シーズンは雪が多いのでしょうと一人勝手に想像しています。
さて、工学部では期末テストが終了し、春休みに突入した人が多くなってきました。
単位がちゃんと取得できるかちょっと心配ですね^^;
春休みのような長期休暇になると気が緩みやすくなるので、気を引き締めて過ごしたいですね。
また長期休暇でしかできないようなことに挑戦してみるのもいいかもしれません。
YUMもしばらくお休みですー。
それでは良い春休みを!
【2月5日(金) 担当:オバラ】
今年は雪が少ない雪国,米沢からお送りいたします.
驚くほどに雪がなく,この時期には珍しく自転車が走り回っています.
そんな暖かい今年の冬でも,風は冷たく夜は冷えます.
かくいう私も,先週から鼻とのどの調子がおかしいなぁ,
風邪かなぁと思ったら,案の定風邪でした.
病院に行くにしても課題はあるしバイトもあるし,
どうしたものかなあと,ティッシュを浪費する日々です.
やはりこれは生活環境,すなわち借りているアパートの隙間が多すぎて,
充分に暖を取れないからだと思われます.
新入生の皆さんがアパートを選ぶときには,部屋の中の風通しには十分注意してくださいね・・・
【1月29日(金) 担当:ヒラブキ】
すごく久しぶりの更新です。
気付けば、あっという間に今年度も終わりですね。
工学部は来週からテスト期間に入ります。
自分は三年なので、テストもそこまで多くはないのですが、
一、二年の皆さんはテストだ、レポートだ、で忙しいのではないでしょうか。
そして、四年生にとっては、残り僅かな大学生活ですね。
就職する人も、院に進む人も、大事な時期だと思います。
自分もあと一年でその立場に立つかと思うと、感慨深いものです。
残り一年を大切に過ごしたいと想います。
話は変わって、年末から年始にかけて、たくさん映画を見ました。
特に”クリード チャンプを継ぐ男”は最高に感動する映画でした!
ロッキーシリーズのリブート作品と言うことで、あまり興味はなかったのですが、見てみたらもうやばかったです。泣きまくりです。
まだ上映している映画館もあるようなので、興味がある方は調べてみてください。
学割が使える大学時代に、たくさん映画見ておいたほうがいいと思いますよ。
【1月22日(金)担当:オバラ】
こんばんは~.年明け一発目が遅くなってしまった米沢支部です(;’∀’)
先週はですね,センター試験のため,学生は立ち入りが制限されていたのです.
その時の米沢キャンパスはこんな厳戒態勢でした.
今年は雪がない!!!
センター入試時期でも地面と青空が見える!!!
足元に一層の注意が必要な受験生さんたちにとっては嬉しかったでしょうね( *´艸`)
前日の時点で試験会場には関係者以外立ち入り禁止の措置が.
おかげで講義が無くなってしまいましたが,受験生さんの公平な試験のため致し方ない...
(ラッキーだなんて思ってませんよ・・・?)
今年のセンター試験は前年に比べてどうだったのでしょうか?
私の代では,スピンスピンしたり,鍔がいきなり現れたりと大変な年だったので,
毎年センター国語が気になります.今年は「やおい」・・・?
オタク文化の隆盛を感じる内容だったようですね(;・∀・)
はてさて,センター,そして二次を乗り越えてやってくる山大生が楽しみです(*^^*)
受験生の皆さん,もうひと踏ん張りですよ!
【12月11日(金)担当:鈴木】
はいどうも‼鈴木でございます‼
12月になってもう一週間経ちましたね。いやーはやい。
今年もあと少しで終わっちゃいますよー
まだやり残したことがたくさんあるのに・・・今年が・・・おわってしまうんですよ・・・
行かないで!私の2015年!わたしをここにおいていかないで!
まぁ、主に小説とかアニメとかゲームとかなんですけどねwやりのこしたことw
最近の工学部キャンパスの様子はというと・・・
大体の中間テストが終わってみんなまったりしてますね。
言うて自分の場合レポートとか実験とかはまだ続いてますが、テスト期間とかぶった時よりは圧倒的に忙しくないですからねw
雪も降りそうで降らず、降ったと思ったら積もらないっていうただただ寒さだけを置いてく所業ですよ。
( ゚Д゚)ハァ‼まさかこれは機関の仕業か!ってなりますねww
お外暗くなるのもかなり早くなりましたし、すこしずつ冬になっていくんだなぁってしみじみと感じますし。
もはや早く雪降ってかまくらとか雪だるまとか作って遊びたいですね。
【12月4日(金)担当:ヒラブキ】
もう12月に入り、今年も残り一ヶ月を切りましたね。
今、YUMの活動場所に来る前に雪に降られました。
積もらないことを祈ります。
話は変わって、12月18日からスターウォーズの新作が公開されますね。
自分は今までスターウォーズを見たことがなかったのですが、いい機会なので前六作も含めて
すべて見てみることにしました。
18日のチケットも、もうとってあります。
自分のようにスターウォーズシリーズを見たことがない人も、大好きだという方も
この機会に見てみてはいかがですか。
(18日の天気が荒れませんように。)
【11月27日(金)担当:鈴木】
はいどうも‼鈴木でございます‼
いやはやここの所やたらと寒いですね~
っていうか雪降りましたね。ちょっとだけですけどwwほんとすぐとけましたけどww
またお布団から出れない日々が続きますねw
さてはて、ちょっと遅い話題になりますが・・・
先週、米沢工業会から先着300名様限定でお餅が無料配布されました~
味は、しょうゆ、ずんだん、あんこ、の3種類でしたね。
自分はずんだんを食べました。大変おいしかったです。
米沢工業会さまさまですね!
味の売れ行き?的には、
ずんだんとあんこがおんなじくらいの量でして、しょうゆが極端に少なかったですww
若者のしょうゆ離れがやばい!!って感じでしたww
しょうゆのお餅があまって少し山作ってましたねww
いうて自分もずんだんもらったんですけどww甘党でごめんなさいww
大変ありがたい企画だったのでまたやってほしいですね!
【11月20日(金)担当:オバラ】
秋終わりには,5時前に日が沈む国,米沢からお送りいたします.
私のアパートは上杉公園近くなので,毎日その周辺を通るのですが,
ある日,七五三のご祈祷で上杉神社に和装の子どもたちが集まっていました.
そのときに「そういえばここ,神社だったな」とふと気付いたのです.
米沢に住んでいると,ちょっとした観光地,有名どころも見落としがちです.
せっかく3年間も観光地米沢にいるので,
あまり足を伸ばさないような場所に行けたらな,と思っていた2年前期.
それも既に1年半前のことです.
勉強が重きを占める大学生活ですが,
これほど米沢を堪能できないとは...(TдT)
やはり何かを得るには何かを犠牲にしているのだな,とつくづく感じた初冬です.
寂しさが曇天のように私を覆うのです...(´;ω;`)
観光は貴重なリラックスタイムです.
大学生の皆さんもたまの休みに山形自慢の温泉や,
地産地消の美味しい料理を堪能しに
バイト代を使ってみてはどうでしょうか(^_^;)?
【11月13日 (金) 担当:鈴木】
はいどうも‼鈴木でございます‼
いやはや、ここの所朝が異常なまでに寒いですねwwっていうか外霧になってますよねw
朝起きるのがしんどいですw
自分は1コマなくても1コマに行けるような時間におきるようにしてたんですけど、最近は全然起きれませんwだって寒いしお布団あったかいしww
もうお布団がラスボス並の強さでわけで、毎朝お布団と戦ってるわけで、
なんかもうはじめっからクライマックス
さてはて、
そういえば近々山形大学工学部の推薦入試がありますね
あ~懐かしいw自分はちょうど二年前に受けたんですよねww
緊張したなー正直何言ったかあんまり覚えてないなーww
あの当時は受かるもんだと思ってなかったもんだから2,3日放心状態だったなーww
合格発表のとき自分の番号見つけて2度見したなーww
ねぇ知ってるー?
リアルでほんとに心からびっくりすると人間って2度見するんだってー(実体験)
ってなわけで、推薦入試を受験する人は
なるべく緊張しないで
練習でやったことを精一杯生かして
がんばってほしいものです
それじゃ今日はこの辺で(・ω・)ノシ
【11月6日 (金) 担当:鈴木】
ლ(๑¯Δ¯๑) にゃんぱすー
はいどうも‼鈴木でございます‼
なんだかんだで忙しかったレポートなどが落ち着き、ちょっとだけ暇になりましたーww
ぃぃぃぃぃぃいいいいやぁぁぁぁぁぁぁああっっっっっっっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ ヾ(@°▽°@)ノ
さてはて、
忙しかったうちにアニメやらニコニコのタイムシフトやらLineスタンプやらいろいろ出てまして消費が大変ですww
特にLineスタンプすごいですね
いつのにか面白いのがいっぱい出ちゃっててほしくなっちゃってますww
ってかLine prepaid card 買いましたww
何買おうかなーっていう感じでちょっとウキウキしてますww
言うて、数字打ち込んだ後のカードの処理どうしましょうかねー
そっとどこかの机に置いとこうかと思います
誰かが手に取って、もしかしたらこれ使ってないんじゃね?
ってな感じで数字打ち込んでるのを見て
残念!俺がとっくに使ったわーww
もしかしてと思ったでしょwwもしかしたらいけるんじゃないかと思ったでしょww
俺が使ったわーwwぷぷーwwww
まさに外道!
ってやりたいです。
いやー、楽しみですね!!!
ってなわけで今日はこの辺で、(・ω・)ノシ
【10月30日 (金) 担当:ヒラブキ】
始まったばかりだと思っていた後期も、あっという間に一ヶ月が経ってしまいました。
学園祭も終わり、大学としての行事はほぼ終了しました。
来年の二月までは、勉学に励む日々です。
…と言いたいところですが、人によってはクリスマスや年末のことも考え始める頃なんですかね。
自分は今年の12月もバイトで気を紛らわせる日々になることでしょう。
だって師匠も走る師走ですよ!?
忙しく働いてこその師走でしょうが!!
今年も残り二ヶ月…
今から12月の愚痴を吐いたって仕方ないことぐらいわかってるんですけどね…
【10月23日 (金) 担当:鈴木】
はいどうも‼鈴木でございます‼
いやー秋ですねー。秋(笑)ですねww
普通に寒いしww夜の自転車けっこう冷えるしww
いうて、昼頃はあったかいんで汗かいてることがしばしば・・・
服装は昼に合わせたほうがいいのか、夜に合わせたほうがいいのか・・・私、気になります‼‼
さてさて最近の鈴木はといえば、
レポートに追われて非常につらいです。非常につらいです!!
実験レポートに予習に課題にと絶賛工学部満喫中ですww一週間をほとんどレポートに使ってるwwなにこれ死んじゃうwwもうやめて!鈴木のライフはもう0よ!
そういえば最近寝る時間も遅くなってんなー・・・もぅマヂ無理。 リスカしょ・・・。
いやはや、ここにきてバイトやめれたのが非常に助かってますねww
バイトしてたらもう詰んでいたと思われますww
やっぱ働いたら負けですね。ニート最強。暇こそ正義。
そういえば、明日小白川キャンパスで八峰祭ですね。
サークルのお手伝いで行くだろうと思われますので、楽しみです(‘-‘*)
晴れてたらいいですねーφ(゚▽゚*)♪
【10月16日 (金) 担当:ヒラブキ】
お久しぶりです。ヒラブキです。
YUM!米沢支部の後期活動は金曜になりました。
たくさん更新できるように、米沢支部一同、精一杯頑張ります!!
自分は3年なので、研究室の仮配属が、この後期から始まりました。
研究室の仮配属で、少しは忙しくなると思っていたのですが、そうでもなかったです。
むしろ、取る講義数もだいぶ少なくなってきたので、かなりひまです。
同じ米沢支部のYくんは、ひまな時間で資格をとろうと考えているみたいです。
感心ですね。
一年の時はひまな時間は、ひたすら映画館で映画を見ていた記憶があります。
年間で40本くらい見ました。
金額にして4万円ちょっと、時間にすると80時間弱くらいですかね。
前に他の記事でも書きましたが、映画館にいる時間が好きです。
最近はあまり映画を見に行けてないので、たまには見に行きたいです。
さて、ひまな時間どうしましょう…
【10月2日 担当:鈴木】
とうとう夏休みが終わりましたね。
圧倒的絶望感がやばいですはい。あと2か月は夏休みが足りないですよねーww
もう朝がつらい。起きるのがしんどいww
現実逃避がはかどるこの季節・・・
さてはて後期になりまして、とりあえず履修登録しなきゃですよね。
もう単位計算がめんどくさすぎていやになっちゃってますww
第二言語とっとけばよかったーーーーwwww自由科目足りねーーーwww
小生そろそろ頭が限界でござるよー
そんななわけで後期も英語を履修するか否か・・・TOEICいやだーーwwってかもう勉強いやだーーーww
とはいっても現実をみなきゃいけないわけでして・・・ (´Д`) =3 ハゥー
そして、次の曲が始まるのです。
とりあえず精一杯毎日を生きていきたいですね。
後期も頑張っていきましょう(’ー’)/
2023年4月18日
2023年3月1日