はいどうも‼
やっとこさTOEICがおわり、ある意味ひと段落ついた今日この頃・・・
それでもレポートやらなんやらで、なんだかんだてんやわんわしてますハイ・・・
バイトもあるし、レポートしないと締切が・・・もはやバイトの時間もったいない・・・働いたら負けだわ・・・
ってなわけで将来は専業主夫になりたいと思います。
さてはて、それでは本題に入りまして
最近の米沢はなんか夕焼けがきれいなんですよ
いやとくに写真撮ってるとかではないんですけどwwまあほんとにきれいなんですよw
みなさんご存じ夕焼けっていうのは、光の波長が関係しているわけで、
光の成分の赤い波長が青い波長より遠くまで届くおかげで夕焼けが赤いという現象が起こるんですね
ちなみに空が青いのは海の青色を反射しt(ry
とかではなくレイリー散乱のおかげで、雲が白いのはミー散乱のおかげです。
イ〇ホ君が教えてくれました
んで、夕焼けがきれいになる条件っていうのが
・赤の波長の光線を散乱させてくれる水蒸気が空気中にあること
・適量の雲と、その雲より高度が低いところに太陽があること
らしいです。
今度はぜひきれいな夕焼けを写真におさめたいですね。
今回はこの辺で( ‘-’)ノシ
2023年4月18日
2019年2月12日