皆さんは「趣味」を持っていますか?
私にはかなり濃い趣味が2つあるのですが、趣味に走りすぎて勉強がおろそかになることが
時々あります。
趣味に走りすぎないためにどうしたらよいのか、自分で考えたことや人に聞いたこと、検索した結果などをまとめてみたいと思います。
私は、正直ないと思うのですが...汗
そもそも、趣味がある、というのは悪いことではありません。
しかし、趣味に走りすぎてしまう、というひとはそのほとんどが
現実逃避をしている、つまり現状に満足しきれていない人だと思います。
現実に魅力を感じていないと、どうしてもやる気が出ないですよね...
私もそうです。
だったら、やらなくてはいけないことに魅力を(無理矢理でもいいので)
見出せばいいのでは?と思います。
わたしは、受験生のときは、受験奮闘記などのブログを見て
やる気を出していました。
意識が高い人のブログをみていると、やる気がでるのでお勧めです!!
あとは、自己分析をして、何が原因で自分がこんなにも趣味に走るのか
考えることも大切だと思います。
考えられるのはこれくらいですかね...
自分に合った方法を見つけてみてください!
もし、こんな方法もあるよ!という方は、yum!のtwitterの
リプなどで教えてください(笑)
2023年4月18日
2019年2月12日