5月も終わりそうな今日この頃…
どんどん暑くなってきて山大生の皆さんも夏らしい装いが見受けられるようになりましたね(*^^*)
暑い日に食べたいものと言えば…???
アイス!!!!!!!!!
(ですよね?)
今日は山大食堂「テール」さんの名物商品、
「週替わりソフトクリーム」について調べてきました!
さて、週ごとに味が変わるソフトクリーム!
アイス好きな皆様にとってはたまらないのではないでしょうか。
ちなみに私も年中無休でアイスが大好きな者なので、1年生の時は毎週、いや3
日にいっぺんは食べておりました(笑)
というわけで今回は、私YUM!メンバーの米山が!
皆さん気になるであろうこのソフトクリームの秘密についてテールの店員さんにイ
ンタビューしてきました。
米山(以下米)「(単刀直入に)味はどのように決めているのですか?」
店員さん(以下店)「基本は季節ごとにメインの味というものがあります。
それぞれの季節の味、それにレギュラーフレーバー(チョコレート、抹茶など)を交
えるという感じでローテーションしています。」
なるほど~。
薄々気づいてはいましたが、確かに桜の季節4月、中庭では「さくら」味のソフトク
リームを食べている山大生が溢れていますね。
店員さんによるとこのさくらソフトクリーム、桜餅の葉っぱの味がするのだと
か!?
桜餅の葉っぱって…しょっぱいのでしょうか??
私はまだ食べたことがない…ので来年就活の合間に食べに行くしかないです
ね(笑)
ちなみに春夏秋でこんな味のバリエーションがあるのだとか!
春:とちおとめ、さくら
夏:シャーベット系のさっぱりとしたフレーバー
秋:マロン、パンプキン、紫イモ
米「たくさんの味の種類がありますね~。
ちなみに店員さんのおすすめの味を教えていただけませんか?」
店「私のおすすめは何と言ってもとちおとめソフトクリームです!
濃厚でとっても美味しいのですよ~!
ダントツで1位です!」
米「いちご味ってさっぱりしているイメージがあったので意外です。
やっぱりいちごの王様とちおとめは違いますね」
ちなみに私のおすすめはパンプキン味です。
私がもともとカボチャを好きというのもあるのですが、
とにかくクリーミー!なめらかな舌触り!口に広がる濃厚なカボチャ感がカボチャ
好きには堪りません(*^^*)
その後もソフトクリーム談義は続き…
店「とはいっても、私あんまりソフトクリーム食べないんですよ(笑)」
米「えー!そうなんですか!(笑)もったいない!(?)
チョコレート味とかゴマ味とか美味しいですよ~。」
店「私、チョコレート味もゴマ味も嫌いなんです。」
米「!?」
店「パンプキン、マロンもあまり好きでないですね~」
米「!?!?!?!?」
ことごとく店員さんと趣味が合わない…(笑)
私の大好きな味達…残念無念(笑)
そして一番気になっていた質問をしてみました。
「人気のソフトクリームランキングを教えてください!!!」
というわけで早速
山大生協ソフトクリームランキング発表です!!!!!!!!!
5位 紫イモ味
えっ…!紫イモ味があったなんて…
知らなかったです…私としたことが…
無類の紫イモ好きなのにとっても悔しいです。
今年こそは食べることを誓った米山であった…。
4位 パンプキン味
ですよね~。(笑)と、納得の味です。
味は先ほども書いた通り濃厚でクリーミーなのですよ♪
秋限定のフレーバーとあってなかなかめぐり合う機会は少ないかと思いますが、
ぜひぜひ皆さんにもこの美味しさを伝えたい味です。
3位 マロン味
5、4位に続き、3位にも秋のフレーバーがランクイン!
マロンとは、いかにも女子大生が食いつきそうな味ですよね。
このマロン味のソフトクリームも栗の味が濃厚で美味しいですよ~
栗好きの皆さんは秋まで待てないのではないのでしょうか?
2位 ゴマ味
出ましたゴマ味~!私も大好きな味です♪
女子に人気ですよね。ゴマの週にはソフトクリームを買う学生が長蛇の列を作っていますね。
余談ですが、ゴマ味が嫌いな方に「コンクリートを食べているみたい」という感想を
言われました(笑)ゴマ好きとしては怒り心頭ですよね!?(笑)
1位 とちおとめ味
な、なんと食堂の職員さんイチオシのとちおとめ味がトップの座に君臨!
山形大学なのに栃木のとちおとめ?という感じですが、
このソフトクリーム本当に濃厚で美味しいそう。
YUMメンバーのMさんに結果を伝えたところ、
「やっぱり~~~!だってあれ濃厚なんだもん。私も1位だと思ってた。」
とのこと。
そんなに濃厚なのでしょうか。
これは一度実食してみるしかなさそうですね。
いかがでしたでしょうか。
皆さんの好きな味はランクインしていましたか?
これからもソフトクリームの味は週ごとに変わり続けます!
昼休みや放課後、空きコマに、
友達と談笑しながらソフトクリームを食べるのもよし、
気になる異性とソフトクリームを食べて距離を縮めるのもよし、
ソフトクリームを食べたい衝動に駆られて1人で食べるのもよし、
青春ですね(*^^*)
暑い夏はソフトクリームを食べて乗り切りましょう!
最後に、今回取材に協力していただいた生協食堂テールさんありがとうございました。
2023年4月18日
2019年2月12日