yumstaff

人文学部棟にとんでもない教室が!!

ライフ, キャンパス紹介
Reading Time: < 1 minute

 

どうも、miuraです。YUMではあまり記事を書かない自分ですが、どうしてもみなさんにお知らせしたいことがあり、久しぶりに筆をとりました。(シャキーン!!)

 

 

さて、山大生の方であれば通学の際、目にしていると思いますが、人文学部棟では工事が着々と進められています。この工事、去年くらいから始まっていたのですが、現在工事が終わったところもあり、新しく使える場所が増えてきています。 

 

正直、3年生になって授業もあまりとっていない自分にとっては……。

 

そん中、ある日後輩からとある噂を聞きました。なんでも、とっても素晴らしい教室が使えるようになったと。 

 

「教室なんてどこも一緒だろ」 

後輩にそんなことを心の中でつぶやきながら、でもYUMのネタになるかなあと思い、今日その教室を覗きにいきました。 

 

入り口はこんな感じです。


DSC_0252.JPG

 

 

 

 

 

 

入口前の廊下の部分が広いくらいで、何か変わったことはありませんでした。 

 

入ってみるとこんな感じです。 

 

DSC_0246.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しくてきれいだなあ、と思うくらいで何が素晴らしいのかピンときませんでした。 

 

「なんだよ、いたって普通じゃん。」 

そう思いながらも、噂を信じて教室をグルグル歩いていました。 

 

 そのまま何も見つからず、誰もいない教室に1人でいるのが精神的につらくなってきたので教室からでることにしました。

 

「何も記事のネタなかった…」

うなだれて下を見ていたとき、あるものが目に飛び込んできました。

DSC_0249.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コ、コンセント? 

何故か、学生が使うテーブル部分にコンセントがついています。 

 

しかも、


DSC_0251.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1つだけじゃない…だと。 

 

ほとんどのテーブルに設置されていました。 

 

どうも、コンセントの充実具合が話題になっていたようです。学生にとってコンセントの存在は大きいですからね。なるほどです。確かに、教室の後ろから見た多数のコンセントの光景は圧巻でした。

 

こんな風に、人文学部棟付近はどんどん新しくなっております。他学部の方も興味本位で一度覗いてみてはいかがでしょうか。 

Related Posts

YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter