yumstaff

大学生のアルバイトについて

ライフ
Reading Time: < 1 minute
こんにちは(^^♪

出だしからちょっと真面目なタイトルで始まりましたが、
その通り、「ちょっと」真面目に学生のアルバイトについて書いてみたいと思います(‘ω’)


大学生になって、やっぱり学業だけでなく、サークル活動にアルバイトなど、学外の活動に精を出したくなる人も多いと思います。

実際に私もアルバイトをしているのですが、アルバイトにもやっぱりメリット・デメリットがあります。
少し紹介しますね!
メリット
お金が稼げる
新たな人脈ができる
社会経験になる
デメリット
時間が犠牲になる
精神的につらい時もある
(業種によっては)生活習慣がみだれる

やはり大学生になるとそれなりに交際費もかかりますから、お金が稼げるというところは大きいですよね。バイト仲間ができたりするのも楽しいです。
ただし自己管理をきちんとできる人でないと、学業のほうがおろそかになったり生活習慣が乱れたりしてしまうという代償もあります・・・
(私も一時期、昼夜逆転してつらい時期がありました(´・ω・`))
個人的には無理にアルバイトをすることはないと思うのですが・・・
しなくてはならない環境にある人が多いのも現実です。
 
そこで!
学業とうまく両立できるアルバイトの仕方を、yumメンバーで考えてみました!
・翌日に響く時間帯は避ける(深夜帯など)
・~週3まで。稼ぎすぎない
・残業がない
・シフトに融通が効く場所を選ぶ。
などです(^^)/
あとは、時間のある時に短期や単発のアルバイトで稼ぐのもいいですね( ..)φメモメモ

アルバイトに依存しすぎて、進級が危うい・・・・・
なんて事になったら元も子もありません(´・ω・`)
アルバイトは計画的に!ですね(^◇^)

Related Posts

YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter