yumstaff

BENIBANA✿

ライフ
Reading Time: < 1 minute

 

 

こんにちはー!

 

 

今日は、山形のシンボルフラワー、紅花について紹介します(^○^)

 

私はその名前から、カーネーションのような真っ赤なお花を想像していたのですが・・・

 

実際には、このように繊細でかわいいお花でした(*^_^*)

top-beni.jpg

 

紅花は、アザミに似たキク科の花で、古名を末摘花(すえつみばな)、紅藍(べにあい)、久礼奈為(くれない)とも呼ばれ、7月の梅雨の時期から梅雨明けにかけて、真黄色の花を咲かせます。

ちなみにアザミとは・・・

azami02.jpg

 

さらに調べると、紅花についてさまざまなことがわかりました!!!

まずは「紅花染め」

こんなさまざまな色の染め方ができるみたいですよ(*^_^*)

3-nuno.jpg

 

 

 

そして、紅花は健康にもいいらしく、様々な料理に活用されているみたいです(^^)

なんでも、もともとは漢方として使われていて、冷え性、更年期障害に効果があるみたいですよ(#^.^#)

 

彩りとして添えるのもいいですよね!

検索すると美味しそうな料理がたくさん出で来るので、ぜひ調べてみてくださいね(^^)

 

 

Related Posts

YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter