yumstaff

【鶴岡】鶴岡の魅力【その1】

ライフ
Reading Time: 2 minutes

さてさて、ここではみなさんに鶴岡の魅力をお伝えしていきます。 

 

鶴岡のよいところと言ったら、なんといっても自然が豊かなこと! 

ここ庄内地域は、山も海も近い素敵な場所です。 

そして美味しいものもたくさん。 

 

今回ご紹介するのは「出羽三山」! 

村山地域〜庄内地域に広がる山、「月山(がっさん)」「羽黒山(はぐろさん)」「湯殿山(ゆどのさん)」の3つの山の総称です。 

山岳信仰の場として、古くから親しまれています。 

今でも修験者や参拝客がたくさん訪れているんですよ。 

 

そして今回はそんな「出羽三山」のひとつ、「羽黒山」にササキは登ってきました!

 

石段を登るとさっそく石段が!

DSC_0638.JPG

 

DSC_0641.JPG 

 

国宝に指定されている五重塔! 

東北地方では最古の塔であるそうです。 

 

DSC_0642.JPG

 

DSC_0645.JPG

 

ここから山頂の羽黒山神社に辿り着くまで、なんと!2,446段の石段を登らなければいけません! 

その石段に刻まれた33の彫り物を見つけると願いが叶うそう。 

もちろんササキにはそんな余裕はありませんでした!ごめんなさい! 

 

ひたすら階段を登り… 

DSC_0647.JPG

 

登り… 

DSC_0639.JPG

 

山頂!!

 

…実は写真はないんです…ごめんなさい…

山頂の景色は、みなさんの目で実際に確かめてみてくださいねー!

1時間もあれば登れちゃいます。

 

石段を登るのは大変ですが、いい気分転換になります。

山寺が好きな人はきっと羽黒山も気に入るはず…!

ちなみにササキは山寺がとても大好きです。紅葉の時期がおすすめ!

 

羽黒山までは公共交通機関(バス)で行けますよ!

山頂まで車で登ることもできますが、一度は自分の足で階段を登ってみてはいかがでしょうか。

 

以上、ササキでした!

 

Related Posts

YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter