yumstaff

【26年度前期】キャンパス・メモリー【鶴岡】

ライフ
Reading Time: 2 minutes

【7月25日(金) 担当:ササキ

こんにちは!最近とても暑いですね。

溶けちゃいそうです。でろーん。

 

そいうえば、農学部では毎週木曜日に学校前の車庫で農場市をやっているんですよ〜

農場でとれたとれたての野菜、加工品などなどを販売しています!

絶対おいしいですよね!ササキも買いにいきたい!

 

ではでは、暑いので熱中症にお気をつけくださいね〜*

 

 


 

 

【7月18日(金) 担当:ササキ

毎週ササキが担当ですみません!こんにちは!

 

さてさて、ついにやってきましたテスト週間…

みなさんはどうでしょうか?私はやばいです!

 

頑張って乗り切って夏休みを楽しみましょう…!

 

そして最後にこのまえ見つけたカブトムシくん。

DSC_0449.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

【7月11日(金) 担当:ササキ

こんにちは!鶴岡キャンパスです。 

 

みなさん台風は大丈夫でしたでしょうか。 

庄内も3日ほど雨が降り続いていました。 

内陸の方はもっと大変だったようですね。 

 

庄内はだだちゃ豆のシーズンです! 

農学部ではこのシーズンになるとだだちゃ豆の収穫・選別のバイトの募集があるんですよー! 

意外と時給が高いといううわさ。 

 

来年から農学部にくるみなさん、農学部に入りたいと思っているみなさんは鶴岡に移行してからぜひ挑戦してみてくださいねー!

 


 


 

 

【7月4日(金) 担当:ササキ

こんにちは!7月に入りました!

徐々に近づいている試験期間…

 

みなさん夏休みの予定は決まっていますか?

ササキは旅行に行きたいです。どこか遠いところにいきたい(現実逃避)

 

日本海側をずーっと電車に乗って旅してみたいですね!

 

2ヶ月もある夏休み。どう使うかはあなた次第!

 

 

 


 

 

【6月27日(金) 担当:ササキ

こんにちは!もう6月も終わりですね。

鶴岡は暑いです!とても!

そろそろ夏休みの計画を立て始めている人も多いのではないでしょうか。

 

ササキは鶴岡にいるのですがまだまだ行ったことが無いところがいっぱいです。

海や山行ったりおいしいもの食べたりしたいです。

月山の山開きは7月なんですよ!もうすぐ!

 

それから加茂水族館はご存知でしょうか。世界一のクラゲの水族館です。

庄内に来るなら絶対行ったほうがよろしいです。

加茂水族館レポは近々上げますよー!お楽しみに!

 

 

 


 

 

 

【6月20日(金) 担当:ササキ

こんにちは!ササキです!

課題と実習とバイトで最近わちゃわちゃしています。

 

先日は演習林に行ってきましたよ!

 

DSC_0707.JPG

 

桑の実!虫がいっぱい!

 

DSC_0727.JPG

 

 

DSC_0708.JPG

 

 

 

DSC_0720.JPG

 

 

山形大学農学部付属やまがたフィールド科学センター流域保全部門上名川演習林!(長い…)

演習林の森林面積は753haもあるんです!覚え方は「しちごさん」!

森林科学コースの人はここで研究するんですよね。かっこいい。

 

 

 


 

【6月13日(金) 担当:ササキ

こんにちは!ササキです!

最近嬉しかったことは、密かに育てているバジルの芽が出たことです! 

立派な双子葉類です! 

 

DSCN3032.JPG

 

 


 

 

【6月6日(金) 担当:ササキ

こんにちは!鶴岡キャンパスです! 

月山の向こうで他キャンパスに負けずに頑張っております! 

 

最近とても暑いですね。 

山形も梅雨入りです。 

 

さてさて、農学部も中間テストの真っ最中…

現在ササキは危機的状況下に置かれております。 

ぎりぎりの毎日です。 

 

それから、山大の休講情報のサイト、超便利ですね!

感動しました!見やすいです!ありがとうございます!

 

最後に全然関係ありませんが農場のヤギさん!イケメン!

DSCN3011.JPG

 

 


 

 

【5月30日(金) 担当:ササキ

こんにちは!もう5月も終わりですね…早いですよ…

だいぶ鶴岡も暑くなってきました!暑いなかの実習がひたすら大変です!助けて!

 

自転車で20〜30分かけて農場に通っているわけですが、行くだけで疲れちゃいます。

車がほしい…でもその前に免許がほしい…

 

そして、いよいよ中間テストの時期が来ましたね。

おそろしい…!テスト勉強がんばりますよ!

 

テストが不安で仕方ないササキでした。

 

 


 

 

【5月23日(金) 担当:ササキ

こんにちは!最近の鶴岡はとっても気持ちのよい天気。

植物が太陽の光を浴びて元気いっぱいです。

 

そういえば、明日明後日の24・25日に山形市で東北六魂祭があるそうですね!

青森出身のササキとしては山形で是非ねぶたを見たいところ…

でも実は!鶴岡でも25日に「天神祭」というお祭りがあるんですよ!

なんと学問の神様と言われる藤原道長公をまつるお祭りだとか。

 

なんだか最近ほかのキャンパスのYUM支部がとてもおもしろそうな記事を更新していますね…

鶴岡の魅力をお伝えするべくYUM鶴岡支部も負けずに頑張り…ます…

こうご期待!

 

 


 

【5月16日(金) 担当:ササキ

5月といえば…?そう!田植えの季節!

先日ササキも田植えをしてきました。

やっぱり農業機械って偉大ですね!本当にすごいです!

 

そして鶴岡は今がとっても過ごしやすい季節です。

春の味、山菜や旬の孟宗もおすすめ!

この前食べた山菜天ぷらと孟宗汁、超おいしかった…

 

食べ物の美味しさ自然の美しさについては他のキャンパスには負けませんよ−!

 

気がつくと食べ物の話になるササキでした!

 


 

56(火) 担当:ササキ 

みなさんこんにちは!

GWも終わりですね!みなさんはどのように過ごされましたか?

少々出遅れてしまいましたが…はじめまして!鶴岡キャンパスです!

 

今年度はYUM鶴岡支部(今のところ1)で定期的に活動させていただきます!

意外と知られていない鶴岡で日々頑張っている農学部生の秘密を、月山の向こうからお伝えしてまいりますよー!

よろしくお願いします♪

 


Related Posts

YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter