現在、山形大学はテスト期間真最中です!
筆者である自分も、ここ最近はテスト勉強に明け暮れています。
そこで、大学生であるYUMメンバーから、実践しているテスト対策を聞いてみました。
皆さん、テスト勉強の参考にされてみてはいかがでしょうか?
■YUMメンバーのテスト対策■
<人文学部 法経政策学科 3年>
直前に対策するというよりも、常日頃より予習や復習をしていれば、テスト前になっても焦ることがないのでそうしましょう。
<人文学部 法経政策学科 3年>
人脈の要は人脈を駆使して過去問を入手すること。人脈は宝であり力なり。
<人文学部 法経政策学科 2年>
テストでは、どれだけ覚えているか、どれだけ理解しているかが重要になってくるので、授業資料以外のもの(参考テキスト、ネット)で調べ作業をします。そうすれば、理解も深まりますし、頭に残ります。
<工学部 情報科学科 1年>
勉強と息抜きぬきのメリハリをキチンとします。
<工学部 情報科学科 1年>
ひたすら教科書の問題を解くだけです。つかれたら甘いものを食べて息抜きをします。
YUMメンバーのみんなはこんな感じでテスト勉強を行っているようです。
大学の授業ではそれぞれテストの形式が違うので、テスト対策は様々だと思います。自分に合ったテスト対策で、テスト週間を乗り切りましょう!
2023年4月18日
2019年2月12日