皆さんこんにちは。
最近、小白川図書館に小さな変化があったのをご存知でしょうか?
ででーん!!
何と本の貸し借りがコチラの装置で簡単に行えるようになったんです!
この装置を使えば、カウンターが混み合っているときでもスムーズな手続きができます。
そこで今回はこの便利な装置(通称ABC装置)の使い方を紹介したいと思います。
まずはタッチパネルで利用目的を選択しましょう。 ちなみに英語にも対応しています。 手順その2 次に学生証をカード入口にセットします。 手順その3 持ってきた本をセットします。 手順その4 返却期限などの情報が記載されたレシートを受け取ったら、完了です。
図書館には、多数の資料があります。ぜひ図書館の本を借りて、自宅や図書館外での学習に役立てください! 小白川図書館のみなさん、ご協力ありがとうございました。
手順その1
本を借りたいときは貸出を、返したいときは返却を、返却期限が来たけど読み終わっていないというときは延長を選んでください。
装置がバーコードを読み取れるように、本の向きに注意しましょう。
学生証の取り忘れに注意しましょう。
最後に、小白川図書館のみなさんからメッセージをいただきました。
また、互いに気持ちよく利用できるように館内ではマナーを守っていただきますようお願いします。
(これから暑くなりますが、館内にアイスは持ち込んじゃダメですよ!)
2023年4月18日
2019年2月12日