yumstaff

山形の寒さ対策【服装編】

ライフ
Reading Time: < 1 minute


11月に入って早くも3分の1が経とうとしています
。皆さんどうお過ごしでしょうか……などと聞くまでもなく寒いですね。冬の訪れを感じます。

そうです。大学生になって初めて山形に住むようになった方も多くいらっしゃると思いますが、山形の冬はなかなかに寒いのです。東北の地をなめてはいけません。

そこで今回、YUMでは寒さ対策についてのお役立ち情報をまとめることにしました!(パチパチ

 【服装編】

 image.jpeg寒さ対策には重ね着が基本! 私は前期の授業で服装の授業を取ったのですが、重ね着は科学的に見ても合理的であると分かりました。

 ところで最近、私は通学時にウインドブレーカーを着ています。中学生の時に買ったものですが、今になってかなり重宝しています(笑)

これを一枚羽織るだけで暖かさがだいぶ違いますよ!

 

暖かい温度を保つには空気の層をうまく作るのが肝要です。と言うのも、空気は熱を伝えにくく、衣類に使われる様々な材質と比較しても熱を逃がしにくいのですね。

 また、教室内が暑いときなどにも、重ね着をしていると温度調節が簡単です。

そんな訳で、YUMでは冬の重ね着をおススメしたいと思います!

 


また、最近はCMなどでヒートテック等の言葉を聞くこともあると思います。

調べてみたところ、UNIQLOヒートテックTOPVALUヒートファクトしまむらファイバーヒートGUNZEホットマジック等々、各衣料品メーカーがしのぎを削って様々な技術を投入しているみたいです。

しかし! 残念ながら私はどれも着たことがなく…orz

個人的にも色々試してみたいなあと思っています
(`・ω・´)

☆    ☆    ☆

今回は以上です! 次回もこうご期待!

Related Posts

YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter