yumstaff

大学生による【簡単料理】

ライフ
Reading Time: 2 minutes

大学生になると、自分で料理を作る機会も増えることでしょう!
しかし、どんな料理を作ったら良いか?
出来るなら簡単に作りたい!
レシピを見て、実際に「大学生」が作れるのか・・・・・・

そんな悩みに少しでも答えられたら嬉しい、そんな企画がこちらです!

ここでは、現役大学生が実際に「手ごろな料理を作り、その過程を紹介します!
初心者でも本当に作れる、上級者はほんの参考程度にはなるでしょう!


記念すべき第一回目は「納豆チャーハン」です!
今回の料理担当者はキャンパスメモリー水曜担当でお馴染みトウ
以下、本人の言葉になります

 

ちなみにコレは、私が初めて作った思い出の料理でもあります。

<材料>

 

 nattou1.JPG

・茶碗二杯ぐらいのごはん

納豆一パック

一つ

玉ねぎ半分

塩コショウ適宜

しょうゆ適宜

<作り方>

1、まず納豆と醤油、溶き卵を混ぜ合わせます。

 nattou2.JPG

 2、ライパンに油をひき、よく温めたのち、玉ねぎを炒めます。

nattou3.JPG

 

nattou4.JPG 

3、そこにごはんを投入し、さらに混ぜ合わせておいた納豆と卵を注ぎ、納豆の粘り気が取れるまで、切るようによく炒めます。

nattou5.JPG

 4、味をみながら、塩コショウと醤油で味をととのえ、お皿に盛って完成です。

nattou6.JPG

 

<後記>
納豆や卵、玉ねぎといった冷蔵庫にいつもある材料でできる簡単レシピなので、是非試してみてくださいね!

 

Related Posts

YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter