12月3日浦戸諸島のボランティアに行ってまいりました。
当日は生憎の雨でしたので主に室内での作業を行いました。
今回も桂島と寒風沢島に分かれて
桂島は午前中、ヒマワリの種の使えるものと使えないものの選別作業を行い
この時ほど人海戦術のありがたみが分かった時はないぐらい地味な作業となりました
午後は石浜の個人宅の掃除と
東京の老人ホームから来た絵葉書のお返事を書く作業に分かれてそれぞれ活動しました。
絵葉書に描かれた絵は非常に上手で驚きました。
ちなみに桂島のグループは昼食は武山荘さんからでたお弁当を食べたそうです。
内容は天丼、カニ汁、お刺身だそうで、寒風沢島組の人間は食べられず少し悔しいです
寒風沢島では午前家を解体するためその前に家の中の家具や電灯を納屋に避難させ、
午後は再利用出来そうな床板をはがす作業を行いました。
前回は畑仕事を行い、今回は大工仕事を行い、個人的には労働の尊さを知ることが出来ました。
普通とは違った意味でボランティアで学ぶものがありました。
最終はTOEIC試験のため行く事が出来ないので次回は12月23、24日となります。
その日は観光ツアーと合同で行いますので興味を持った方はぜひ。
2023年4月18日
2019年2月12日