yumstaff

大学生の生態

ライフ

ここでは、皆の気になる大学生の生活を紹介しちゃいます!バイトをしていたりサークルをがんばったり色んな人がいるので、これを見て大学生活を楽しんでいる自分を想像してみて下さい☆
*大学の授業は基本的に8:50~16:00、お昼休みは12:00~13:00です。

 


 

理学部 生物学科 1年 女

大学生は、自由な時間がいっぱい♪レポート・課題をするのもよし、サークルに没頭するのもよし、自分の趣味にふけるのもよし…。
時間をフル活用して、興味のあることにLet’s try!!

life_c01.gif地域教育文化学部 地域教育学科 1年 男

 

東京という土地から山形に来て3ヶ月。
落ち着きのある街で、ゆるやかに過ごす日々は楽しいです。
都会で過ごす4年間も良いですが、ぜひ山形で大学4年間を過ごしてみては?

life_c02.gif人文学部 法経政策学科 2年 男



自分はバイトを夜にしています。
授業が終わったらバイト先に向かって、終わったら翌日に向けて予習・復習をしたり、読書をしたりと自分の好きなように使っています。

life_c03.gif人文学部 人間文化学科 3年 男



自 分の学科では午前中の最初の授業は取れる授業がないため、その分朝は少しゆっくりできるようになっています。授業終了後の自由な時間が多いですが、友達と 遊ぶ以外にも3年生ということで研究のための調べごとだったりサークルだったりとけっこう忙しいです。ですが、その分どちらにしても自分の「好きな事」に 思いっきり時間を費やせるのが嬉しいとろです。
life_c04.gifQ・大学で学ぶことは?
A・1年次は一般教養で幅広い知識と教養を身につけ、2年次より専門的なことを学びます。

 

Related Posts

YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter