米沢から小白川まで通っている人々には、この時期になるとたびたび悲劇が訪れます。
(運が無かった彼↑)
このように大雪により電車が遅れたり止まったりすることがあるのです。
彼の朝は5時に起床し、雪かきをすることから始まります。
さらに雪かきをするという謎の理由でサークルをさぼります。
米沢はこんなに大変なんですね。
米沢地方は、夏暑くて冬寒い過酷な土地です。12月下旬~3月上旬にかけて雪が降ります。ピークになると、積雪量が2メートル以上にもなることがあるそうです。そのため交通網に支障が出て、今回のような事態に見舞われてしまいます。
彼は相当苦労しているようです。
山形は雪国ですが、米沢は豪雪地帯です。工学部の人は心して渡米しましょう。
sdgf
2019年2月12日
2018年7月3日