yumstaff

資格取得への道⑮

受験案内, ライフ
Reading Time: < 1 minute

こんにちは!今年も残すところあと少しです!この時期になると特番で面白いテレビがいっぱいですね^^Yによる資格取得への道は、この更新でしばらくお休みします(>_<)

YUMのYです(^0^)/

この一年間いくつかの試験を受けて、Yの勉強時間や取得までの費用などを公開してきましたがその理由を以前書いたのでそれを引用します。


勉強時間を公開しているのは、みなさんの試験・資格への考えや、勉強時間の参考になればと思って公開しています。(一般大学生Yは、独学で○○時間勉強して合格した(^-^)・落ちた(>_<) → 自分も受験してみよう・だから自分は○○時間勉強しよう。などといった感じに。)

 ・○○○の資格は独学で取れるのかなぁ?

 ・○○○検定を受験してみたいけれど、勉強時間や費用はどれくらい必要なんだろう??

・何か取りやすい資格はないかなぁ?

頭の良さや、勉強の要領の良さはもちろん人によって違ってきますし、あくまで参考程度なんですけどね(^^;)(FPや証券外務員2種の勉強時間等については、前の記事に載せてあるので参考にしてください。)


 過去の記事などを見て、気になった資格などがあったら受験してみてください(^^)、Yでも合格できたので、みなさんなら絶対合格できますよ!!

こんな感じで・・・終わりにしまーす(^^)/

●左側の写真・・・簿記2級の合格証書です(^^)

●右側の写真・・・先日東京の合同企業説明会に参加したのですが、そのとき初めて見た東京ドームです。(角度悪いですが・・・)

101220_2354~01.jpg101218_1705~01.jpg

 


Related Posts

YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter