YUMのYです(^O^)/
簿記二級挑戦という事なのですが・・・ただ今の総勉強時間は5~6時間といったところでしょうか><
受検者に比べて勉強時間が少ないかもしれませんが、、、
量より質という事で(^_^;)試験まで残り約1カ月と1週間がんばります!!
それに、少ない時間でも効率的にやれば受かるという事を皆さんにお見せしたいのです!!(いい訳です。)
実際これから本気で勉強しなければトホホな結果にになりそうです(-_-メ)
前回も言いましたが
簿記取得を目指して勉強されてる方、お互い頑張りましょう!!
そういえば、証券外務員二種というものがあるのですが、それを10月末に受験することにしました。
参考書を読んでみたら、たくさん用語などが出てきて難しいかなぁーとも思ったのですが、
FPで勉強してたところと被っていたところもあったので、勉強も少しは楽になりそうです(゜o゜)
周りの人に聞いてみたところ、集中して勉強すればそれほど長い勉強時間は
必要ないみたいですので(もちろん人によりますが)、短期集中でがんばります!!
ちなみにYは大学で経済関係のことを学んでいて、極端な話今回の資格については日々勉強し
てるようなもんですし、簿記の勉強もしなければいけないので(@_@;)
簿記と並行してだいたい一週間目安に短期集中で勉強するつもりです。(甘く見てるわけではないですよー)
証券外務員二種は特に受験日が決まっているわけではないので、満席などでない限り自分の受け
たい日に受験予約をして受験する事が可能みたいですよ(^O^)/
詳しいことは、日本証券業協会ホームページ内やPROMETRICホームページで調べてみてください。
調べているうちに興味が出てくるかもしれませんよ~(*^_^*)
証券外務員試験合格を目指して勉強されてる方、お互い頑張りましょう!!
また更新します(^-^)
2023年4月18日
2019年2月12日