yumstaff

YUM!新入生アンケート No.1『アルバイトについて』

ライフ No Comment
Reading Time: < 1 minute

 

先日の合格発表にて、晴れて春から山大生となるみなさん、

合格おめでとうございます(*^^*)

 

春から大学生活を始めるみなさんのために、

YUM!メンバーがその不安や疑問を解消していきます!

 

https://twitter.com/yumagazine/status/707810219968040964

 

Twitterで質問を募集したところ、さっそく質問をいただきました!

 

今回はアルバイトについて。

 

 

 

Q.アルバイトはいつから始めるのが普通ですか?

 

焦ってバイトを始める必要はありません!(笑)

1年生の前期は、まず大学生活に慣れるため、

アルバイトは後期から始めることが大学からも勧められています。

 

特に、前期始まってすぐは、

各サークルや団体の新入生歓迎イベントが行われているので、

いろんなところに行ってみて、どこに入るのかを考える時間にすると

人脈と選択肢が増えていいと思います(*’ω’*)

 

私の周りでは、はじめてのテスト期間も終わり、

余裕の出てきた夏休みなどから始めた人が多いですね!

 

 

Q.どんなバイトをしてる人が多いですか?

 

大きく分けてスーパー系(例:品出し、レジなど)

飲食関係(居酒屋、ファーストフード)

教育関係(塾講師、家庭教師)

イベント関係(日雇い)

その他(事務系、コールセンター)という感じですかね?

 

それぞれ人によって相性や成長できるところが違っているので、

これがおススメ!というのは一概に言えませんが、

前期にサークルの先輩などから実際の話を聞いて

バイト先を吟味しておくのも良いですね☆

 

 

もっと詳しく聞きたい!など、まだまだ質問は募集中です☆

こちらまたはTwitterなどからお気軽にどうぞ(^^)/♪

 

 

 

 

Related Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter