本日12月1日、山形大学小白川キャンパスで毎年恒例の「イルミネーション点灯式」が行われました。
会場にはたくさんの山大生と地域住民の皆さんが集まり、その様子を見守ります。
カウントダウンとともに正門正面のツリーに明かりが灯り、歓声と拍手が巻き起こりました。
小白川キャンパスイルミネーション点灯式(点灯式)
Posted by 山形大学 on 2015年12月1日
今年も1万球のLEDが鮮やかに輝きだしました。
もう少しでクリスマスというロマンチックな季節を感じさせます。
この点灯式を記念してアカペラサークル「smile」、混声合唱団、地域教育文化学部音楽芸術コースの3団体が美しい音楽を響かせ、会場を盛り上げていました。
アカペラサークル「smile」
小白川キャンパスイルミネーション点灯式(アカペラサークルSmile)
Posted by 山形大学 on 2015年12月1日
山形大学混声合唱団
小白川キャンパスイルミネーション(山形大学混声合唱団)
Posted by 山形大学 on 2015年12月1日
音楽研究会(地域教育文化学部音楽芸術コース)
小白川キャンパスイルミネーション点灯式(地域教育文化学部音楽芸術コース音楽研究会)
Posted by 山形大学 on 2015年12月1日
実は数年前までは山形大学のイチョウ並木が全て輝いていたそうです。
お隣仙台市の「光のページェント」のようですね!想像するだけで綺麗です。
このツリーは本日12月1日から来年2月中旬まで、夜の小白川キャンパスを幻想的に演出してくれる予定です。
2023年5月11日