山形大学模擬裁判実行委員会第43回公演のお知らせです!
今年度の模擬裁判は冤罪がテーマです。
第43回 模擬裁判公演「疑惑の目」
日程:12月11日(金)開場17:30 開演18:00
12日(土)開場14:30 開演15:00
入場料金:前売り券250円 当日券300円
会場:山形市中央公民館ホール(アズ七日町6階)
~あらすじ~
平成19年11月28日午前0時頃、新山家が何者かによって放火され、
一家全員が死亡した。
放火された新山家の門の内側に自らのライターが落ちていた為、
第一発見者である橋本洋子が容疑者として逮捕される。
しかし洋子は「やっていない」と主張。
大学時代からの友人である弁護人の岡崎浩二は
この事件は冤罪であると考え、洋子の依頼を受けた。
世間の疑惑の目は洋子に向けられている中、裁判が開廷する。
例年、判例を用いて裁判劇を再構築するのですが、
今年度は完全オリジナル!
一からのスタートは大変難しいものであり、勉強を重ねました。
さらに裁判所の添削を受けるなどしてより良いものになるよう努力しました。
このため自由度が高く、エンターテインメント性に富んでいるものに仕上がっています。
ぜひそこに注目していただけたら幸いです!
また、今年は例年より1か月早く劇制作に取り組んでいます。
そのため劇のクオリティがとても高いものになっています!!
皆様の心に訴えかける劇となっていますので、お楽しみに!
(キャスト練習の様子)
今年度の劇のメインキャストとなる、弁護士役・検察官役・被告人役の3人に意気込みを聞いてきました。
左(検察官役:阿部さん【人文学部1年】)、中央(弁護士役:瀧澤さん【人文学部1年】)、右(被告人役:森谷さん【人文学部1年】)
瀧澤さん(弁護士役)
とにかくセリフ量が多く、覚えるのに精いっぱいでした。
まだまだ練習途中なので、本番までにどうやってセリフに気持ちをのせるかを考えて練習に励んでいます。
森谷さん(被告人役)
被告人は辛い過去を持っている設定です。(詳しくは言えませんが…(笑))
自分が経験したことのないことばかりなので演じることが難しいです。
被告人になりきって、精一杯演じます!
阿部さん(検察官役)
私が演じる役は53歳です。年齢が離れているので個性を出すことが難しいです。
演技は初挑戦なので、頑張ります!!
1年生はTOEICさぼってでも来てね!(笑)
(実行委員長の太田さん【人文学部3年】)
私たちの身近なところに法律は存在しています。
それをこの公演を見て感じ、皆さんにも考えてほしいです。
また、裁判劇を見ながら法律知識を得ることができます。
ぜひ、この機会に様々な方に見に来ていただきたいです!!
皆様のご来場お待ちしております。
法律の知識は私たちが生きていく上で必要なものだと思います。
この機会に法律について考えましょう!
是非皆さんも足を運んでみてはいかがですか(^o^)
模擬裁判公式HP:http://mogisai.net/
模擬裁判Twitter:https://twitter.com/mogisai43
2023年5月11日