yumstaff

先輩方の話を聞いてみよう!~12月講演会紹介~

イベント No Comment
Reading Time: < 1 minute

 


いよいよ半年後ほどで就活スタートということで、

自分の将来について考えている3年生の方が多いのではないでしょうか。

1.2年生もコースやゼミ、実習や講座などで

進路につながる決定の場面が増えてきていると思います。


(私も3年生で将来について悩んでおります…)


今回は山形大学を卒業して、さまざまな分野で活躍する先輩方のお話を

実際に聞けるイベントを紹介します!

 

まずは12月4日金曜日開催の

「人材バンク事業」を活用した卒業生講演会、

『若手の先輩卒業生が社会に出て学んだこと!!』

 

 

0001 (1).jpg

 


今回は地域教育文化学部の先輩お二方がいらっしゃいますが、

全学部生が無料で参加できます!

 

 

今回お話していただくのは、

山形テレビ 報道制作局センターに勤務されている

熊澤圭祐先輩による

「仕事って楽しいもの?辛いもの?

――捉え方と作り方で仕事のあり方は変わる!」

 

 

千葉県で英語教諭をされている

伊藤香織先輩は、

「教員という仕事

――心と体、人間関係のバランスを保つには」


どちらのテーマも気になりますね!(*_*)


就職や社会に出るための心構え、

仕事への取り組む姿勢、その他参考になることを

本音でお話していただき、成功談や失敗談を交え

後輩学生のみなさんにアドバイスをくださるとともに、

参加された学生さんからの質問にもお答えしてくださるそうです!

 

 

開催日時:平成27年12月4日(金)16:30-18:00 

申し込み先はこちらになります。

地域教育文化学部 事務室

kmkyom-iku@jm.kj.yamagata-u.ac.jp

http://www.yamagata-u.ac.jp/ykouyu/jinzaibank/20151204_wakate.pdf

 

 

 


 

 

 

次はその1日後、12月5日土曜日に行われる

シンポジウム『活躍する山形大学卒業生』

 

 

0001.jpg


こちらも全学部生が無料で参加できます。

さらに、米沢・鶴岡キャンパスから参加する場合の交通費は

校友会が負担してくださるそうです!

 

終了後にはシンポジストの方々を囲んで

軽食をとりながらの懇談会を行うそうです。

こちらも先輩方のリアルな声を聞け、交流できるチャンス!

 

 

 

開催日時:平成27年12月5日(土)10:00~12:30

申し込み先・詳細はこちらです。

http://www.yamagata-u.ac.jp/ykouyu/katudo/27_01/27_1205Sympo_kokuchi.html


以上、講演会の紹介でした!


 

Related Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter