山形大学の3つの使命を皆さんはご存知ですか?
「地域創生」「次世代形成」「多文化共生」を使命として掲げているのです!
これらを国内外に広く発信しようと始まった、
学長特別講演会シリーズ「山形から世界へ」。
7月には第1回目として、「激変の時代 前進するか、沈むか?」をテーマにした講演会が開催されました。
そして今回、
第2回目の講演「地方創生~いつの時代も日本を変えてきたのは「地方」です~」が
11月4日に開催されます!
第2回学長講演会
「地方創生 ~いつの時代も日本を変えてきたのは「地方」です~」
○日時:平成27年11月4日(水)16:30~18:00
○場所:山形大学小白川キャンパス 基盤教育1号館112教室
○講師:西 経子 氏
農林水産省 農村振興局 地域振興課 日本型直接支払室長
<講師プロフィール>
1994年青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科卒業後、農林水産省入省。米国コーネル大学ジョンソン経営大学院修士課程修了(MBA)。 埼玉県農業政策課長(出向)、石破茂農林水産大臣秘書官事務取扱、食料産業局食品企業行動室長等を経て、2013年7月内閣総理大臣官邸国際広報室に出向し、官邸を司令塔とした我が国の国際広報を担当。アベノミクスをはじめとする我が国の重要政策や基本的な立場、日本の強み・魅力等の対外発信に従事。2015年10月から現職にて、農村振興、地方創生を担当。
○対象:学生、高校生、一般(定員210名) ※定員になり次第締切
○:申込・お問い合わせ先
住所、氏名(ふりがな)、年齢(学生の場合は大学・学部・学科)、
電話番号、メールアドレスをご記入の上、メールでお申込み下さい。
締切:平成27年10月30日(金)
山形大学総務部総務課広報室
山形市小白川町一丁目4番12号
TEL:023-628-4010(ダイヤルイン)
Mail:koho@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
※申し込み締め切りが10月30日となっていますが、
当日参加ももちろんOKです!
但し満員時は申し込みされた方を優先しますのでご了承ください。
「地方創生」というテーマは現代日本の大きな問題点であります。
YUM!をご覧になっている皆様にも、
ぜひ地方の在り方について考えていただきたいです。
ご都合のつく方はご参加下さい!(´ω`)♪
2023年5月11日