12月8日に行われた2008年冬季キャンドルナイト
キャンドルナイトとは、電気を消してロウソクのあかりで過ごして、エネルギー環境問題について考えようというムーブメントです。
山形大学では、学生に身近に『エコ』について興味をもってもらうことを目的として、2007年の夏から学生がキャンドルナイトを行っています。今回で4回目の開催となります。
毎回、キャンドルをキャンパス内に並べ、山形大学内の音楽サークルによる演奏を行っています。
今 回はこれまで行わなかった試みにもチャレンジしました。そのひとつが、キャンドルの再利用・廃油キャンドルです。2008年夏季キャンドルナイトの際に使 い残ったキャンドルを溶かしてリサイクルキャンドルを作りました。また、食堂から出た廃油をつかって廃油キャンドルをつくりました。
今後も、より効果的に、エコなイベントとしてアピールしていきたいと考えています。
2023年5月11日