山形大学Academic Café
Academic Café Vol.10開催!
山形大学Academic Caféでは、とうとう10回目となるAcademic Caféを開催します!
でも、その前に「Academic Café」って何???
Academic Caféとは、
「山形大学 Academic Cafe」というサークルが、「ひたすら知を探究したい!」という理念のもと、月に1回のペースで開催するプレゼン・ディスカッション会です!
ひとつのテーマを決めて、そのテーマについてプレゼンをしたり、
ディスカッションをしたりします!
こう書くと気難しく感じますが、実際はいろんな学部のメンバーと
ひとつのテーマについて和気あいあいと語る会です笑
先日、6月7日に第9回目となる「Academic C
afé Vol.9 『坂茂さんから学ぶ本物の建築~TEDより~』」を開催しました。以下の写真がそのときの様子です♪
面白いプレゼン・ディスカッションができることもそうですが、
なんといっても参加してくださった皆さんがこの会を通して交流を深められるのが
Academic Caféの魅力のひとつです^^
そんなAcademic Caféですが、とうとう10回目の開催となりました!
概要は以下になります。
Academic Café Vol.10
~Academic Café誕生1周年~
テーマ:「この一年を振り返る~いろんな学部の視点から~」
日時:2014年6月28日(土)14時~(17時終了予定)
場所:山形市中央公民館4階パソコン室
会費:無料
今回のAcademic Cafeは、Academic Cafe1周年にちなんで、この一年(2013/06/29~2014/06/28)の間にNews等で話題になったことを題材にして、いろんな学部の視点からプレゼンしてみるという内容です!
総合大学である山形大学の良さを生かして、いろんな学部の人たちと一
緒にプレゼンやディスカッションを楽しみませんか?途中参加、中途退出歓迎です!
ちなみにAcademic Café終了後に交流会(別途会費徴収あり)を予定しています^^
・・・様々な学部の力が結集したとき、果たしてそこにはどんな議論が生まれるのか!?乞うご期待☆
なお、参加申込不要となっていますが、人数把握の関係上、参加したい方はできるだけこちらまでご連絡ください!
連絡先:academic.cafe0923@gmail.com (代表 阿部)
Facebookのアカウントを持っている方は「山形大学Academic Café」のFacebookページからでも参加を受け付けています!FBで検索!
【代表よりコメント】
「山形大学Academic Café」代表の医学部4年阿部尚美です。
昨年の6月29日に仲間を集めてプレゼン会を開催してから1年、6月28日にAcademic Caféはとうと
う10回目を迎えます。この1年の間にAcademic Caféの運営に携わる仲間も増え、運営仲間で「山形大学Academic Café」として、サークル結成願を出すに至りました。
そんなわけで、できてから1年(サークル結成願を出してから半年)しか経っていませんが、Academic Caféは趣向を変えながらも成長し、色んな方に参加していただき、その参加者のみなさまに知を探究する機会と、新たな出会いを提供してきました。
今回のAcademic Caféは1周年記念企画ということで、発案者である私がファシリテーターをつとめます。1周年にちなんで、「この一年を振り返る~いろんな学部の視点から~」というテーマで開催します。今回は人文・医・工・農から各1名は発表する予定なので、いろんな学部の視点から学べるいい機会になると思 います。
あなたも私たちと一緒に知を探究しませんか?あなたの参加をお待ちしています!
Academic Cafeについてもっと知りたい方は↓http://academiccafe0923.wix.com/acwebpage (山形大学Academic Café HP)
2023年5月11日