先日山形大学附属博物館を訪問し、クラウドファンディングについてのインタビューを行いました。
クラウドファンディングの目的は、結髪土偶の修復です。
博物館に展示されている結髪土偶は、寒河江市で発掘されたものです。
この結髪土偶は発掘する際に体の一部が欠損してしまったのですが、
郡山女子大学短期大学部の会田教授により寒河江市にある左足と合致することが分かりました。
しかし上半身と接合するためには多額の費用がかかるため、今回のクラウドファンディングを実施することになりました。
目標額は160万円、期間は7月22日から9月20日までの約2か月間です。
寄付型のオールオアナッシングで、寄付額により様々なリターンを得ることができます。
さらに今回のクラウドファンディングに合わせて、寒河江市で結髪土偶を展示する里帰り展があります。
期間は7月25日から8月6日までです。
7月27日にはフローラ寒河江にて会田先生の講演会があります。
詳しくはこちら(寒河江市美術館:寒河江市公式サイトより)をご確認ください。
_______________________________________________________
博物館職員の方からメッセージです。
「結髪ちゃんのライフストーリーに新しい1ページを皆さんの手で加えられるといいなと思っているので、皆さんご協力をお願いします。」
クラウドファンディングについて詳しくはこちらをご覧ください。
2023年9月29日