yumstaff

模擬裁判実行委員会 第41回公演のお知らせ

イベント
Reading Time: 2 minutes

山形大学 模擬裁判実行委員会

第41回公演

生活保護
~救済か堕落か~

テーマ:生活保護

 

mogisai01.jpgのサムネール画像

 

※画像をクリックすると大きな画面で見れます

「生活保護ってなんのためにあるんだろう」

あらすじ
神田一家は貧しいながらも平凡な家庭であった。
しかし、父親に悪性の脳腫瘍が見つかり、
仕事ができなくなったことをきっかけとして、生活はひどく苦しいものになっていく。
やがて生活保護を申請するが、調査の結果、申請は却下されてしまう。
追い詰められた一家は、行政を相手取り裁判を起こすのであった……。 

高校生である神田一家の長女は、これまで社会問題について深く考えたことはなかった。
しかし、悩みに暮れる家族の姿や、裁判での様子を見ている内に、ふとした疑問が膨らんでいく。
 ――生活保護って何のためにあるんだろう。
長女はその疑問の答えを見つけるためにも、裁判を最後まで見届けていくことになる。

公演情報

日時
12月6日(金)開場:5:30PM 開演:6:00PM
12月7日(土)開場:3:00PM 開演:3:30PM

場所
山形市中央公民館ホール(アズ七日町6階)

mogisai03.png

 

料金
前売:250円
当日:300円
高校生以下 無料

 

IMG_0169.JPGのサムネール画像のサムネール画像

 

演出の言葉
演出としてキャストの良さを引き出せるように
精一杯頑張ってきたので、一人一人の細かい演技にも
是非注目してほしいです。
今年で41回目となる模擬裁判ですが、
これまで先輩方が築き上げてきた伝統を守りつつ、
自分たちらしい作品となるよう努力してきました。
多くの方に我々の作品を観ていただけたら嬉しいです。
mogisai05.JPG
位置
調
右:山大での練習風景

左:練習を厳しく見ている演出さんたち

 

 

 

 

 

mogisai07.png

委員長の言葉
模擬裁判と聞くと、難しいと感じる方も多いかと思います。
ただ、裁判といえどある物語をベースに劇が進み、難しい
用語に関しても舞台そでのスライドにて確認していただけます。
だから、法律が分からなくともお楽しみいただけます!
皆様のご来場お待ちしております!!
過去の公演の様子
mogisai02.jpgのサムネール画像のサムネール画像
調
山形大学模擬裁判委員会HPはコチラ

Related Posts

YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter