【八峰祭】噂の企画、スマブラ大会見に行きました。
皆さんご存知でしょうか?去年から始まった、スマブラ大会。
華やかな学園祭に、ゲーム大会が行われるのは一瞬どうかなあ…と思ってしまいますが、去年、異様な盛況ぶりだったそうです。
今年も行われるとのことだったので、そちらYUMでもしっかり確認してきました。
基盤332教室で行われたスマブラ大会、今回は総勢24名の方々が参加されていました。
会場には100人くらいのお客さんがいて、みなさん終始楽しまれているようでした。
1回戦は4人ずつで戦い、1位になった人が2回戦に進むという流れでした。
一回戦はピカチュウ、メタナイト、リンク、マリオ、などなど、あまり偏りはなく、それぞれ好みのキャラクターを使っていました。ファインプレーが起こったときは、会場全体から歓声があがるなど、噂通りの熱狂ぶりでした。
6組全部が終わったあと、急遽お客さんの中から4人参加したい方で、特別参加枠が作られました。ですので、合計7組が1回戦を行い、その勝者である合計7人で2回戦を行いました。
2回戦では4人、3人に分かれて、それぞれの組内で激しい戦いが行われました。それぞれの組の上位二人が準決勝に進み、準決勝の上位2人で決勝を行いました。
注目の決勝は…メタナイトVSメタナイト。プレイヤー同士が知り合いという面白い対決でした。決勝の戦いは…さすがに動きが違う。メタナイトの剣技の「ガシャ、ガシャ」という音が止まらなかったです。
終始おもしろかったのですが、特に面白かったのが一回戦のある試合でした。ある2人のプレイヤーが飛びぬけて上手く、どっちが勝つのかわからない状態で試合が終わったのですが、なんと同点でサドンデスになりました。一発強い技を当てれば試合が決まる状態で、2人の戦いが行われたのですが、会場全体が熱狂した戦いでした。
スマブラ大会に対して個人的な感想なのですが…とってもおもしろかったです!来年、行きたいと素直に思ってしまいます。
皆さん、来年は参加、観覧されてみてはどうでしょうか?
2023年5月11日