yumstaff

【告知】第8回学長特別講演会「こうすればグローバル人材は育つ」

イベント No Comment
Reading Time: < 1 minute

山形大学では「地域創生」、「次世代形成」、「多文化共生」を3つの使命として掲げ、改革を推進しています。

また、

「山形から世界に通用する技術やプロダクト・学術研究をどんどん生み出さそう。そして山形を元気にして地域創生につなげよう」

というコンセプトをより広く発信し、定着させるために学長主催の特別講演会を定期的に主催しています!

 

今回の学長講演会では、

公益財団法人フォーリン・プレスセンター理事長、元・国連事務次長の 赤阪 清隆氏 をお迎えいたします。

国際機関勤務が長い方なので、普段聞けないような新鮮なお話が聞けるのではないでしょうか。

入場無料です!!

0001

 

【講師プロフィール】

赤阪 清隆氏(公益財団法人フォーリン・プレスセンター理事長、元・国連事務次長)

京都大、英国ケンブリッチ大卒。1971年外務省入省。国際機関勤務が長く、ガット(WTOの前身)、世界保健機関(WHO) 事務局に勤務。1997年、地球温暖化防止のための京都議定書交渉担当。2000年、国連日本政府代表部大使。2003年、経済力開発機構(OECD)事務次長。2007年から5年間、国連広報担当事務次長(広報局長)。2012年8月より現職。

 

日時:6月29日(木)

16:30~18:00

会場:山形大学小白川キャンパス基盤教育1号館112教室

対象:学生(高校生・大学生)

一般

定員180名 *定員になり次第終了

その他:障がい等により配慮や支援を希望される方は、事前に下記お問い合わせ先までご相談下さい。

 

【申し込み方法】

参加されたい方は、氏名(ふりがな)、年齢(学生は学校名・学部・学科)、電話番号を記入し、下記までメールでご連絡ください<(_ _)>

 

【お問い合わせ・お申し込み先】

山形大学広報室

メール:koho@jm.kj.yamagataーu.ac.jp

電話番号:023ー628ー4008

 

大学生になり社会人になる前にどのような準備が必要なのか気になる方、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

Related Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
email: yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter