yumstaff

八峰祭で山大生と真室川町がコラボレーション!「まるごと真室川市場」

イベント

今回は、今週末10月22,23日に行われる八峰祭にて出店される「まるごと真室川市場」を取材させていただきました。

 

・「まるごと真室川市場」とは?

山形県の最北端に位置する真室川町。

豊かな自然に囲まれ、独自の地域文化を育んできた町です。

まるごと真室川市場では、そんな真室川町の「伝承野菜」と、米粉でつくられた「ハイ辛ラーメン」、

特産品の開発にとどまらず真室川での暮らしの魅力を伝える「真室川ブランド」認定品を産直販売いたします。

 

・真室川町と山形大学とのつながり

山形大学の授業の一つに、「フィールドワーク―共生の森もがみ」があります。

その中で真室川町釜渕地区に訪れた受講生たちが、真室川の魅力を発信したいと発案し、「まるごと真室川市場」は生まれました。

→授業「フィールドワーク―共生の森もがみ」について、詳細はこちら(山形大学エリアキャンパスもがみ)

 

IMG_0247.JPG

 



・出店情報



10月22日(土)10:00~17:00


10月23日(日)10:00~17:00



両日とも、


山形大学 小白川キャンパス内 室外テント

にて


ポスターはこちら→ mamurogawa-ichiba.doc


お問い合わせは、


真室川町教育委員会教育課 生涯学習・スポーツ担当


TEL:0233-62-2305

 

 

「まるごと真室川市場」の皆さん、取材へのご協力ありがとうございました。

“地域に根ざし、世界に羽ばたく”や”学生第一主義”を基本理念の一部に掲げている山形大学ならではの試みです、皆様ぜひお立ち寄りください!

Related Posts

YUM(ヤム)!

私たちYUM!は山形大学の学生広報部です。大学の魅力を伝えるために活動しています。

↓取材依頼・入部希望など
なにかありましたらこちらからどうぞ!
yum_yamagatamagazine@yahoo.co.jp

サイト内検索

アーカイブ

twitter