後編はバドミントンと卓球の様子を紹介します。
バドミトン
担当:佐々木・ 駒沢
バドミントンは1セットマッチのトーナメント戦で行われました!
ほぼ全員が初心者ということもあり、経験者には左手で打ってもらうというハンデをつけ試合をしました。
いざ、試合が始まるとどの試合も白熱した戦いを繰り広げていて
特に経験者はハンデをつけてもさすがの上手さでした!
バドミントンといえば強烈なスマッシュ!!
あのスマッシュの”スパーン!“という音、自分が打てると気持ちいいですし
聞いていてもスカッとしますよね!!
次やるときはかっこよく打てるようになりたいなぁ、、、
卓球
担当:松谷
スポーツ大会は福祉体育館で行われたのですが、レンタルの卓球ラケットはペンしかなく経験者でもシェークの人は苦戦していました(笑)
経験者でも、器用な人はペンのラケットをシェークのように持って上手にやっていました.
やはり器用にできる経験者の人が強かったです。
今年度初めてのイベントでしたが、学年を問わず楽しむことができました。
次回も楽しみです♪
2023年5月11日