「山形」の良さ・魅力を全方位へ発信!
学生委員大募集!
大学コンソーシアムやまがた「ゆうキャンパス」では山形の良さ・魅力を県内外へ発信するため、山形の学生から「学生委員」を募集中です!
あなたが主役になって「山形」を全国へ向けて発信してみませんか?
6月17日木曜日の18:00からキックオフミーティング!
※注意 こちらのページを参考に連絡が必要です。
※キックオフミーティングの開始時間が訂正されました。一時間遅れて18時からの開始です。記事も修正しました。(2010年6月1日訂正)
—————————————————————————————————-
この企画が一体どういったものなのか、見ていきましょう。
※詳しくはこちらのページをどうぞ。
大学コンソーシアムやまがた 「もう一つの人づくり」学生委員募集
【そもそも】
そもそもこの企画は「ゆうキャンパス」の「高等教育山形宣言」に基づいて企画されました。
この宣言は、教育的環境としての山形の地をとらえなおし、美しい山形から「もう一つの人づくり」を目指す、といったような内容のものです。
先日オープンした「ゆうキャンパス・ステーション」もこの宣言に基づいてのものです。
そしてそのゆうステがハードウェアだとすれば、この企画はソフトウェアだとも考えられます。宣言を実現するためのハイスペックな装備です。
学生は、どこかの大学の敷地にあるのでは無く、誰でもアクセスのしやすい駅前に立地するゆうステを拠点に活動することになります。
【目的】
そして、その宣言を基にした今回の企画の目的は、単に山形の宣伝だけでは無いのです。
上で書いたように山形の宣伝・イベントで、山形の知名度を上げたり山形の方に楽しんでもらったりという目的も、もちろんあると思います。
しかしそれだけでなく、学生自身もそれらの事を通してたくさんの色々な事を感じ・学び・楽しめるはずです。もしかするとそれが一番の目的かもしれません。
ですから、自分の目標・目的・目指す所と、この企画の主旨が少し違っていても、どうぞ参加してみて下さい。
各々が参加する・協力するに足りる理由があれば十分、とも考えられるかもしれません。
【スケジュール】
まず6月17日(木)18:00からゆうステでキックオフミーティングが開催されます。
これは説明会のようなもので、この時点で参加の決定はしなくても大丈夫だそうです。とりあえず話だけでも聞きに来てみてくださいね。
また、企画を持ち込む必要は全く無いので、「自分では企画を思いつかない~」という方も、もちろん大歓迎です。
※注意 こちらのページを参考に連絡が必要です。
※キックオフミーティングの開始時間が訂正されました。一時間遅れて18時からの開始です。記事も修正しました。(2010年6月1日訂正)
そしてその後、プロジェクトチームの編成をします。
これについては、特に時期などは決まっていないようです。
じっくりゆっくり考えられるのではないでしょうか?
9月までにプロジェクトを企画します。
9月まで時間がありますから、今年はじめて山形に来た、という方も十分山形を知る時間があると思います。なので一年生や編入生の方も気兼ねなくご参加下さい!
そして10月に企画案のプレゼンテーションです。
ゆうキャンパスのイベントですから、すごい方たちを前に発表することになるかも?
そうして採択されたプロジェクトには最大で20万円の予算が付きます!
(全体で100万円)
【その他】
学生がゆうステまで移動するのに交通費がかかる場合は、ゆうキャンパスが負担します。
遠くの学生さんも遠慮なく参加してくださいね。
チラシに書いてあるプロジェクト例は、あくまで提案なので、全く違うものでも大丈夫だそうです!自由な発想で!
我々学生広報YUMのメンバーも参加し、皆さんにレポート予定です!
2023年2月17日
2022年3月4日