米沢の町中に木組みの憩いの場ができました。
その名も「ナセBA」。
2016年7月1日にオープンした「ナセBA」は
市立米沢図書館と米沢市民ギャラリーとで成っています。
公募で選ばれた施設名は,
もともと全てアルファベットで「naseBA」と成っていたはずなのですが,
いつのまにやらカタカナに・・・.読みやすさ重視なんでしょうかね?
正面の玄関からすぐに,山形で有名なカフェ「茶蔵」の支店があり,
マダムたちの語らいの場に成っています.
同じく一階には自習室も有り,中高生が静かな空間で勉学に励んでおります.
一階は打ちっぱなしのコンクリートが柱として使われており,近代美術館の風体.
同時になんとなく涼しい感じがしますね.
館内撮影はご遠慮くださいとのことなので,中の写真が取れないのが残念・・・.
そして2階からは米沢随一の規模を誇る図書館となっており,
2階は一般向け図書,3階から5階は専門書や貴重な蔵書を保管しています.
本だけではなくDVDの貸出もしているので,
気になったものを借りて家で見るも良し,図書館のAV視聴席を利用するのも良いでしょう.
館内は空調が丁度良く効いているため,子どもも大人も涼みにやってくるようで,
夏休みは平日休日問わず盛況のようですね.
私も暇な休日はここでゆっくり本を読みたいです.
毎月第4木曜日は図書館が閉まっているので,気をつけてご利用ください.
YUM!メンバーは運悪くその日に当たってしまいました(笑)
場所:山形県米沢市中央1丁目10番6号
P.S.ナセBAを利用すると駐車場が3時間無料になるところがあるそうですよ!!
2020年1月23日
2018年7月3日